地域のまつり等応援補助金
地域の小さなお祭りや行事に必要となる備品の整備について補助します。
目的
伝統文化の継承及び地域の活性化を図るため、市内で実施される地域の小さなおまつり又は行事を行う団体に対し補助金を交付します。
補助対象団体
渋川市内の自治会及び地区自治会連合会です。
補助対象経費
補助対象経費 | 内容 |
備品購入費 | 太鼓、獅子頭、提灯、人形、お面等 |
被服・装飾費 | 法被、衣装等 |
修繕費 | 御輿修繕、山車修繕等 |
記録編纂費 | おまつり又は行事の記録冊子作成、 記録写真・映像の編纂等 |
補助額
補助対象経費の3分の2の額とし、5万円を限度とします。補助金額に100円未満の端数が生じたとき は、その端数金額を切り捨てた額です。
予算額
この補助金の事業全体の補助限度額は、100万円です。限度に達した時点で受付を終了します。
交付条件
- 補助対象事業が予定の期間内に完了しない場合又は補助対象事業の遂行が困難となった場合においては速やかに報告し、指示を受けなければなりません。
- 補助対象事業により取得し、又は効用の増 加した財産については、事業の完了後においても 善良な管理者の注意をもって管理するとともに、その効率的な運営を図らなければなりません。
- 補助を受けるおまつり又は行事に対し、市から別途補助金が交付されているものについては、 補助の対象外とします。
(補足)詳細は補助金交付要綱及び補助金交付要領をご覧ください。
申請方法
以下の方法で申請が可能です。様式はダウンロードまたは窓口で交付することもできます。
- 窓口へ持参
- メールで提出
- 電子申請(新しいウィンドウが開きます)
渋川市地域のまつり等応援事業補助金交付要綱(pdf 45 KB)
渋川市地域のまつり等応援事業補助金交付要領(pdf 108 KB)
掲載日 令和6年5月10日
更新日 令和6年5月15日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民環境部 市民協働推進課 自治活動支援・市民交流係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2463
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)