このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ暮らし・手続き男女共同参画男女共同参画計画> 男女共同参画に関する市民意識調査及び事業所調査結果について

男女共同参画に関する市民意識調査及び事業所調査結果について

渋川市では、「男だから」「女だから」といった性別に基づく無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)にとらわれず、全ての市民一人ひとりが自分らしい幸せな人生を選び、互いに認め合える社会を目指しています。

この取組の基礎資料とするため、市民の意識や実態、市内事業所の取組や制度などを把握する「男女共同参画に関する市民意識調査及び事業所実態調査」を実施しましたので、結果をお知らせします。

市民意識調査及び事業所実態調査について

調査の概要

市民意識調査

  • 調査実施期間 令和6年12月25日~令和7年1月24日まで
  • 調査対象 市内在住の満18歳以上の2,000人
  • 抽出方法 層化2段無作為抽出法(令和6年11月30日現在、住民基本台帳による)
  • 調査方法 郵送による配布、郵送及びインターネット回収
  • 有効回収数 763件(回収率 38.2%)(郵送回収556件・インターネット回収207件)

事業所実態調査

  • 調査実施期間 令和6年12月23日~令和7年1月24日まで
  • 調査対象 市内に事業所を有する企業・事業所200社
  • 抽出方法 渋川市が所有する法人情報を基にした無作為抽出
  • 調査方法 郵送による配布、郵送及びインターネット回収
  • 有効回収数 70件(回収率 35.0%)(郵送回収45件・インターネット回収25件)

調査報告書

  調査報告書のpdfデータです。データ量が大きいため、複数に分けてあります。

報告書
一括ダウンロード版 pdf男女共同参画に関する市民意識調査及び事業所実態調査結果報告書(pdf 2.05 MB)
分割版

【市民意識調査】pdf調査の概要(pdf 669 KB)

【市民意識調査】pdf回答者の属性&各分野における男女の地位の平等感について~結婚・家庭生活や性別による役割分担について(pdf 1.10 MB)

【市民意識調査】pdf職場における男女差について~男女共同参画についての意見・要望(自由記述)(pdf 939 KB)

【事業所実態調査】pdf調査結果(pdf 787 KB)

【市民意識調査】pdf調査票(pdf 989 KB)

【事業所実態調査】pdf調査票(pdf 785 KB)

 


掲載日 令和7年10月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 政策戦略課 未来戦略係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8419
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています