このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

国保健診ポイントを支給します

「特定健康診査」または「人間ドック」を受診した方へ電子地域通貨(渋Pay)を支給します。

対象者

40歳から74歳以下の渋川市国民健康保険加入者で「特定健康診査」または「人間ドック」を受診した方

支給ポイント

渋Payポイント2,000円分

申請手続

渋Payポイントを受け取るには、申請書の提出が必要です。

(1)郵送、(2)窓口へ直接、または(3)オンラインにより申請してください。

(補足)対象者には、市が健診等の受診結果を確認後(概ね受診月の翌々月)、申請に関する通知(申請書等)を送付します。

提出書類

(1)申請書

(2)申請書の本人確認書類の写し

(補足)健康保険証等(国保資格が分かるもの)、運転免許証、マイナンバーカード(表面)、介護保険証、パスポート等の写し(コピー)のいずれかを用意してください。

渋Pay受け取り方法

受取方法は、次のいずれかを選択し、申請書に記載してください。

(1)アプリ型

渋Pay専用アプリへ健診ポイントを支給します。

(補足)スマートフォンへ専用アプリのダウンロード必要です。

(補足)専用アプリのダウンロードはこちらから(新しいウィンドウが開きます)

(2)カード型

○渋Pay専用カードを持っている方

専用カードへ健診ポイントを支給します。

○渋Pay専用カードを持っていない方

支給決定時に専用カードを新規交付します。


掲載日 令和7年4月11日 更新日 令和7年4月18日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
育都推進部 保険年金課 国保年金係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2429
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています