渋川ほっとマップメールについて
「渋川ほっとマップメール」は、災害・緊急情報などを、皆様の携帯電話やパソコンへメールで配信するサービスです。
市では、防災行政無線、市公式ツイッターとともに、くらしの安全安心を確保するための大事な情報伝達手段として位置づけています。
ぜひ多くの皆様の登録をお願いいたします。
配信について
平成29年8月1日から、配信内容を追加しています。
- 気象警報として、「記録的短時間大雨情報」及び「土砂災害警戒情報」を追加しました。
- 新しく『健康情報』として、熱中症予防情報や感染症に関する情報など、健康に関する情報を配信しました。
(補足)配信内容追加前にほっとマップメールに登録されている方が、『健康情報』を受信したい場合には、配信項目の変更手続き(配信済みメール末尾に記載のURLから可能)が必要です。
配信項目 | 配信内容 |
---|---|
災害・緊急情報 | 災害、避難、国民保護情報などの緊急情報を迅速に配信します。携帯各社のエリアメール 緊急速報メールへも同時配信します。【登録必須】 |
気象情報 | 気象庁が発令する気象警報(発令・解除・継続)、地震情報(震度3以上)を自動で配信します。 |
火災情報 | 火災の発生・鎮火などを渋川広域消防本部から配信します。また、受信したい地区を選択できます。 |
防災行政無線放送情報 | 交通規制、有害鳥獣(クマ出没等)、断水・にごり水、ダム放流、選挙、議会開催など防災行政無線で放送した情報を配信します。 |
防犯・見守り情報 |
群馬県警察の「上州くん安全・安心メール」から、渋川警察署と県警本部が配信する防犯情報、行方不明者情報などを自動で転送します。 認知症高齢者等行方不明者手配専用メール配信にも対応しています。 |
しぶかわ知っ得ニュース | あらゆるジャンルから、くらしに役立つ身近な「知っ得情報」を配信します。(月2回程度配信) |
健康情報 | 熱中症予防情報や感染症に関する情報など、健康に関する情報を配信します。 |
- バックナンバーの確認はこちら(過去の配信履歴を確認することができます。)
配信時間
原則として7時30分から21時までとします。
ただし、緊急性の高い情報は、24時間配信します。
メールを受信するには
ご自身のメールアドレスを登録してください。
登録は、携帯電話とパソコンの両方からできます。
パソコンからの登録方法はこちら(新しいウインドウが開きます)
携帯電話のメールアドレスも、パソコンから登録できます。
キャリアメールアドレス登録の際の注意点
2021年3月から提供されている携帯電話各社新料金プランには、キャリアメールアドレスが利用できないプランもあります。
キャリアメールアドレスでのご登録をお考えの場合は、その後の料金プラン変更の際には、ご注意ください。
キャリアメールアドレスが利用できなくなった場合は、別のメールアドレスで新規登録をしてください。
携帯電話からの登録方法
事前準備する
ほっとマップメールの登録にあたっては、ドメイン「sg-m.jp」からメール受信できるように設定(指定受信設定)してください。
この「指定受信設定」を行うことで、迷惑メール設定の有無にかかわらず、確実にメールを受信することができます。
携帯各社の設定方法は【こちら】(渋川ほっとマップメール)を参照いただくか、各社ショップの窓口でご相談ください。
空メールを送信する
携帯電話等のバーコードリーダーで2次元コードを読み込むと、左図の画面へアクセスできますので、「メールを送信する」をクリックし、空メールを送信してください。
または、2次元コードを使用しない場合は、メールの新規作成で次のアドレスに空メールを送信してください。
t-shibukawa@sg-m.jp
利用規約に同意する
すぐに仮登録完了のメールが届きますので、メールに記載されているURLから左図の画面にアクセスします。
利用規約を確認後、「メール配信に同意する」ボタンを押してください。
配信項目を選択する
上位の配信項目を選択すると、下位の項目を全て選択したことになります。
災害・緊急情報は、登録必須項目です。
性別を選択する
配信内容を確認する。
登録完了
これで完了します。
すぐに登録が完了したことを示すメールが届きます。
よくあるお問い合わせ
登録に氏名や住所、電話番号は必要ですか。
登録に必要なのは、メールアドレスと性別だけです。個人を特定するものは必要ありません。
また、登録された情報は、厳重に管理し、他の目的では使用しません。
料金はかかりますか。
登録は無料です。ただし、登録やメールの受信に要するパケット通信料は、登録者の負担です。
空メールを送信したが、仮登録完了のメールが送られてこない。
迷惑メール設定がされている可能性があります。設定変更の方法は【こちら】(渋川ほっとマップメール)へ
受信したい情報の変更や、メールアドレスが変わったら、どうすればよいですか。
受信済みメールの最後に記載されているURLにアクセスすると、変更することができます。
コールセンター
操作や登録でわからないことがある場合は、コールセンターへ。
専任のスタッフが電話でサポートしますので、お気軽にお問い合わせください。
コールセンター電話番号 0570-055-783
受付時間:平日9時から18時