令和7年度定例記者会見資料
令和7年度
4月第3回市長定例記者会見
令和7年度4月第3回定例記者会見資料(pdf 1.69 MB)
- 赤城自然園との連携協定による催しなどを紹介します
- 渋川市の特産であるコンニャク価格の低迷に苦しむ市内コンニャク芋生産者に対して支援金を交付します
- 渋川市内の農業活性化を目的に渋川市産の農作物をPRする活動に対し補助金を交付します
- 自分のペースで自宅で行う脳の健康度セルフチェック事業を実施します
- 渋川市美術館企画展「渋川市手わざの美と心展」を開催します
- 令和7年度第1回「渋川まちかどトーク」をマンマ・おのがみの皆さんと開催します
4月第2回市長定例記者会見
令和7年度4月第2回定例記者会見資料(pdf 1.60 MB)
- 渋川市におけるPFAS対策についてお知らせします
- 受診率向上のため特定健診や人間ドックを受診した40歳以上の国保加入者に渋Payポイントを付与します
- しぶかわ電子地域通貨「渋Pay」の地域貢献協力金の活用状況をお知らせします
- 渋Payアプリ相談会を開催します
- こんにゃくのPRイベント「しぶかわ★しらたき大作戦in白井宿八重ざくら祭り」が開催されます
- 4月19日(土曜日)に開催される「しぶかわ桜まつり」で「UM・エコプロジェクト Step3」を実施します
- 三国脇往還白井宿第32回彌酔の句会を開催します
4月第1回市長定例記者会見
令和7年度4月第1回定例記者会見資料(pdf 1.73 MB)
-
4月19日(土曜日)に「しぶかわ桜まつり」を開催します
-
高校生や大学生と連携して作成した啓発チラシ「ユース世代のためのリプロダクティブ・ヘルス/ライツ」が完成しました
- 「第2次渋川市障害者活躍推進計画」を策定しました
- 地域の担い手不足を解消するため自治会加入を「渋川市移住者住宅支援事業助成金」の交付要件とし地域の活性化を促進します
- 渋川市内から東京都等の大学などに通う学生を応援する「渋川市定住促進県外通学学生応援事業」を実施します
- ミニシンポジウム「しぶかわ未来共創スプリングセッションin金島」を開催します
- 春の全国交通安全運動に伴う一斉街頭指導を行います
バックナンバー
掲載日 令和7年4月21日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 広報室 広報広聴係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2182
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)