これからのまちづくりを皆さんと一緒に考えるワークショップ「しぶかわ未来共創カフェ」の参加者を募集します
渋川市では、第3期渋川市総合戦略である「しぶかわ未来共創プラン」を令和7年3月に策定し、令和7年度から令和11年度までの5カ年にわたって、地方創生の取組を推進していくこととしています。
「しぶかわ未来共創プラン」に基づき、市民ニーズを踏まえた地方創生の取組に繋げるため、市民ワークショップ「しぶかわ未来共創カフェ」を実施します。ワークショップのテーマは、「しぶかわ未来共創プラン」の基本目標に基づき、「子育て支援、教育環境の充実」、「交流人口の拡大、移住・定住の促進」、「働く場の確保、農林業の活性化」、「安全・安心なまちづくり、行政のDX化」の4つとし、日程を分けて実施しますので、興味のあるテーマを選んでぜひお申し込みください。
日時・会場・テーマ
日時 | 会場 | テーマ | ||
1 | 令和7年5月31日(土曜日) |
午前10時 ~正午 |
市役所本庁舎 1階市民ホール または 3階大会議室 |
子育て支援/教育環境の充実 |
2 | 令和7年6月7日(土曜日) | 交流人口の拡大/移住・定住の促進 | ||
3 | 令和7年6月21日(土曜日) | 働く場の確保/農林業の活性化 | ||
4 | 令和7年6月28日(土曜日) | 安全・安心なまちづくり/行政DX・官民共創 |
(補足)興味のあるテーマを選択して申し込みいただきます。全ての回に申し込むこともできます。
対象
市内に在住、在勤または在学している人
定員
各回20人
(補足)応募者多数の場合は、年齢構成などを考慮の上、抽選を行います。参加の可否は応募者全員にメール等でお知らせします。
応募期間
令和7年5月1日(木曜日)から各実施日の3日前まで
申込方法
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
1.応募フォームから申し込み
こちらの応募フォーム(新しいウィンドウが開きます)から申し込んでください。
2.電話で申し込み
政策戦略課へ電話(TEL:0279-25-8554)で申し込んでください。
託児サービス
希望者は無料の託児サービスを受けることができます。市役所内において、市が委託する保育士がお子さんを預かります。
託児を希望する場合は、参加するワークショップの実施日の10日前までにご連絡ください。