(Q&A)所在地証明書を郵送で取り寄せるにはどうすればよいでしょうか。
Q(質問)
所在地証明書を郵送で取り寄せるにはどうすればよいでしょうか。
A(回答)
所在地証明書を郵送で取り寄せるには、次のものを税務課市民税係宛に郵送してください。
(宛先:〒377−8501 群馬県渋川市石原80番地 渋川市役所 税務課市民税係 証明交付担当)
市税に関する証明書等の交付申請書
- 市税に関する証明等の交付申請書兼税外収納簿を印刷し、必要事項を記入してください。
 - 申請書には平日の日中に連絡のとれる電話番号を必ずご記入ください。
	
 
(補足)渋川市のHPにて交付申請書を印刷できない場合
下記事項を記載し、申請書に代わるものを作成してくだい。
- 必要な証明の名前及び必要部数
 - 
	
必要な法人の名称
 - 必要な法人の所在地
 - 事業所分が必要な場合は、事業所の名称及び所在地
 - 申請者(請求担当者)の氏名・住所・生年月日・昼間連絡のとれる電話番号
 
市から申請者(請求担当者)へ郵送するための返信用封筒
- 封筒には宛先の記入と切手の貼付をお願いします。
 
手数料分の定額小為替
- 定額小為替については、ゆうちょ銀行のホームページ(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)をご参照ください。
 - 手数料の一覧はこちら。
 
(注意)複数の事業所分を請求される場合は、事業所毎に手数料【300円】が必要になりますのでご注意ください。
申請者(請求担当者)の本人確認書類の写し(運転免許証、保険証、マイナンバーカード、在留カード等)
- 現住所の記載があるもの。裏面記載の有無に関わらず、裏表両面のコピーをお願いします。
 
(補足)郵便申請する際の注意事項
郵便申請でご利用いただく場合は、申請してからお手元に届くまでに10日前後期間を要します。
						掲載日 令和3年3月3日
							更新日 令和6年10月25日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								総務部 税務課 庶務・諸税係
							
						住所:
                                〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
                            電話:
								
									0279-22-2113
								
							FAX:
								0279-24-6541
							(メールフォームが開きます)
								
							

































