(Q&A)令和6年度(令和5年分)の所得証明書等はいつから発行してもらえますか?
Q(質問)
令和6年度(令和5年分) の所得証明書を発行してほしいのですが、いつから発行してもらえますか。
A(回答)
個人住民税の納税方法によって発行できる日が変わります。
- 給与からの特別徴収(給与天引き)のみの方
令和6年5月15日(水曜日)
- 普通徴収(納付書や口座振替)、公的年金からの特別徴収(年金天引き)及び非課税の方
令和6年6月10日(月曜日)
上記の日から、総務部税務課、各行政センター及び駅前プラザ窓口にて発行できます。
ただし、コンビニ交付につきましては、給与からの特別徴収、普通徴収ともに、
令和6年6月10日(月曜日)12時開始です。
なお、特別徴収と普通徴収両方で納税している方などについては、遅い方が適用されます。
証明書の種類に関しては、市税の証明書等と手数料のページの「市・県民税に関する証明」をご覧ください。
証明書発行の際に必要なもの、郵便申請についてはこちらのページをご覧ください。
掲載日 平成28年4月22日
更新日 令和6年6月4日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務部 税務課 市民税係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2113
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)