このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ健康・医療・福祉福祉地域福祉> 渋川市成年後見サポートセンターを開設しました

渋川市成年後見サポートセンターを開設しました

1  目的

  成年後見制度に関する相談に応じ、利用を促進するため、渋川市成年後見サポートセンターを開設しました。

  このサポートセンターは、県内の自治体で初めて直営型により開設するもので、相談支援や制度利用申立ての支援等を行い、住み慣れた地域で、安心して住み続けられるよう支援を行います。

成年後見制度とは

  認知症、知的障害、その他精神上の障害があること等により、判断能力が十分ではない方(ここでは「本人」といいます。)について、本人の権利を守る援助者(後見人等)を選ぶことで、本人を法律的に支援する制度です。

  成年後見制度には、法定後見制度と任意後見制度があります。

法定後見制度

  本人の判断能力が不十分になった後、家庭裁判所によって後見人等(補助人、保佐人、後見人)が選ばれる制度

 (補足)本人の判断能力に応じて、「補助」、「保佐」、「後見」の3つがあります。

任意後見制度

  本人に十分な判断能力があるうちに、判断能力が低下した場合には、あらかじめ本人が選んだ人に、本人の代わりにしてもらいたいことを契約で決めておく制度

成年後見制度の詳しい内容や手続きについて

  川市成年後見制度活用リーフレットをご覧ください。

  または前橋家庭裁判所のホームページをご参照ください。

2  サポートセンターの主な業務

  1. 相談支援本人や親族・関係機関(病院・福祉施設・障害者施設・金融機関等)から成年後見制度に関する相談を受付けます。
  2. 申立手続きの支援成年後見制度の利用が必要な市民に対して、手続きの説明や申立の支援をします。
  3. 広報・普及啓発成年後見制度に関する広報活動や講習会等の開催を通して、幅広く広報・普及啓発を行います。

成年後見サポートセンター概要

  所在地:渋川市石原80番地(市役所高齢者安心課内)

  サポートセンター専用ダイヤル:0279−25−7196

  開所時間:午前8時30分~午後5時15分

  休業日:土曜日・日曜日・祝日及び年末年始

3  渋川市成年後見制度等活用検討ガイド

  市では、渋川市成年後見制度等活用検討ガイドを作成しました。 このガイドは、本人を支える福祉事業関係者などが、成年後見制度や関連する制度の利用の必要性を感じた場合などに、どのように検討を進めればよいかを整理したものです。是非ご活用ください。

【ガイド内の各種様式】


掲載日 令和2年12月1日 更新日 令和6年10月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
福祉部 高齢者安心課 高齢福祉係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2257
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています