渋川市トップ
> 民生委員・児童委員
民生委員・児童委員
民生委員・児童委員(主任児童委員)とは
民生委員とは、民生委員法に基づき厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。渋川市では、191名の委員がお住まいの地域で活動をしています。
また、民生委員は、児童福祉法によって児童委員も兼ねています。
民生委員・児童委員は、市民の立場から生活や福祉全般に関する相談・支援活動を行い、市民と行政や専門機関の「つなぎ役」をします。
なお、児童委員から厚生労働大臣が指名した主任児童委員は、主に子どもに関する相談を担当しており、学校や行政機関と連携をしています。
一人で悩まず相談を
生活上の困りごとや福祉に関する悩みごとは、一人で悩まずお近くの民生委員・児童委員へご相談ください。相談内容に応じて関係機関へつなぎます。
掲載日 令和7年2月21日
更新日 令和7年2月25日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
福祉部 地域包括ケア課 管理係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2250
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)