渋川市内のインフルエンザ情報
県内の最新の流行状況 2023年第42週(10月16日~10月22日) 県全体で1医療機関当たりの患者報告数が注意報値(基準値10)を上回り、県内で インフルエンザ注意報が発令されました。
以後、インフルエンザ情報に動きがありましたら、随時、こちらでお知らせいたします。
咳エチケットとは
マスクをせずに咳やくしゃみをすると、ウイルスが2メートルから3メートル飛ぶといわれています。
そこで必要なことが「咳エチケット」です。
- 咳・くしゃみをするときには、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、周りの人から顔をそむけましょう。
- 使用後のティッシュは、すぐにフタ付きのゴミ箱に捨てましょう。
- 症状のある人は、マスクを正しく着用し感染防止に努めましょう。
関連情報案内
- 群馬県インフルエンザ(群馬県ホームページ)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
掲載日 平成27年8月29日
更新日 令和7年3月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
育都推進部 健康増進課 管理予防係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1 第二庁舎一階
電話:
0279-25-1321
FAX:
0279-20-1037
(メールフォームが開きます)