このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ > 令和6年6月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

令和6年6月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

スマートフォンの方は、横画面表示でご覧ください。 

令和6年6月献立(渋川市南部学校給食共同調理場)

3

189_0205

ごはん

牛乳

豚丼

豆腐と団子のスープ

小玉すいか
小玉すいかは158玉入荷し、調理員さんが丁寧にカットしました。旬の小玉すいかは甘くておいしいです。
 

 

4

189_0211

~歯と口の健康週間~

ロールパン

牛乳

いかメンチカツソースがけ

ポトフ

まめまめサラダ
4日から10日まで歯と口の健康週間です。メンチの中にかみ応えのあるいかがごろごろ入っています。野菜の切り方を大きくしたポトフとまめまめサラダはかみごたえ十分なメニューです。

5

189_0225

ごはん

牛乳

とりたまそぼろ丼

けんちん汁

歯と口の健康週間ゼリー
けんちん汁には、さといも、ごぼうを入れ、かめるみそ汁にしました。ゼリーはレモン味で中にナタデココが入りかみかみゼリーになっています。

6

189_0235

~カルシウムアップ献立~

パーカーハウス

牛乳

鶏肉のトマトソースがけ

コーンポタージュ

ブロッコリーサラダ
ポタージュにはたくさんの牛乳が入っています。鶏肉を焼いてトマトソースを作り、かけて提供します。パンの横に切れ目が入っているので鶏肉をはさんで食べましょう。

7

189_0239

ごはん

牛乳

白身魚のりごま揚げ

かみかみ汁

切り干し大根の炒め煮
かみかみ汁は、ごぼう、れんこん、こんにゃくなどが入った具たくさんなみそ汁になっています。切り干し大根も消化が良くなるようにしっかりかんで食べましょう。

10

189_0244

ごはん

牛乳

豆腐ハンバーグおろしソース

じゃがいもとわかめのみそ汁

チンゲンサイとチキンのおかかあえ
おかかあえは、チンゲンサイなどの野菜とサラダチキンをかつお節で和えています。豆腐ハンバーグも大根おろしでさっぱりと食べられます。

11

189_0253

うどん
☆パックめん

牛乳

ちくわの磯辺揚げ

カレーうどん汁

ほうれん草のごまあえ
カレーうどんは、スパイスの香りが効いていて、暑かったり、じめじめとした天候が続く中で食欲増進効果があります。

12

189_0270

~長崎県郷土料理~

ごはん

牛乳

あじのにんにく醤油焼き

浦上そぼろ

ふるさと汁
浦上そぼろは、ひき肉が入っているわけではありません。1500年頃、キリスト教を布教していたポルトガル人宣教師が豚肉を食べさせようと考え作られたのが始まりと言われています。

13

189_0290

背割りコッペパン

ジョア(マスカット)

ロングウインナーケチャップがけ

ワンタンスープ

コーンサラダ
背割りコッペパンにウインナーをはさんで食べましょう。久しぶりにワンタンスープが登場です。マスカット味のジョアもさっぱりとした甘さです。

14

189_0295

ごはん

牛乳

赤魚の白醤油焼き

肉じゃが

大根と油揚げのみそ汁
魚の中でも食べやすい赤魚です。給食でもさばのみそ煮につづく人気の赤魚です。

17

189_0299

ごはん

牛乳

韓国風焼肉

中華スープ

わかめのサラダ
韓国風焼肉は、豚肉、にんじん、玉葱、にらにすりごまやコチジャンなどで味付けしたごはんに良く合うメニューです。

18

189_0305

~かみかみ献立~

食パン

ブルーベリージャム

牛乳

枝豆フリッター

トマトスープ

マカロニごぼうサラダ

よくかんでほしいので、えだまめがごろごろ入ったフリッターとマカロニサラダにささがきにしたごぼうをいれました。

19

nanbu0619

麦ごはん

牛乳

お魚かまぼこ

ヘルシーサラダ

ひき肉と玉葱たっぷりカレー
お魚かまぼこは、お魚のかたちをしていてコーンと枝豆が入っています。カレーには渋川産の玉葱を191kgとふんだんに使っています。サラダこんにゃくを入れてヘルシーサラダにしています。

20

189_0314

ココア揚げパン

牛乳

ペンネのミートソース

野菜スープ
揚げたコッペパンにココアパウダー、粉糖、グラニュー糖をミックスしたものをまぶしています。野菜スープには、ウインナーが入っていてたくさんの野菜と一緒に旨味を出してくれます。

21

189_0317

ごはん

牛乳

厚焼き卵

油揚げのみそ汁

なすの味噌炒め
JAからくる地元のなすを豚肉、玉葱、ピーマン、色どりで赤と黄色のパプリカもダイスカットにして入れています。みそとテンメンジャンが効いた甘めの味噌炒めです。

24

189_0325

ごはん

牛乳

野菜しゅうまい

マーボー豆腐

春雨サラダ
食欲が落ちやすい梅雨時期には、食欲そそる中華メニューで元気に乗り切ります。ねぎやにらも入り食欲増進に一役買っています。サラダもハムが入り酢も効いてさっぱりと食べられます。

25

189_0332

丸パン横切りスライスチーズ

牛乳

ハンバーグデミソース

カラフルサラダ

ガルバンゾースープ
丸パンは切り込みが入っているので、ハンバーグとスライスチーズをはさんで食べましょう。スープにはひよこ豆(ガルバンゾー)が入っています。

26

189_0336

ごはん

オレンジジュース

ハヤシライス

三色サラダ
渋川産の玉葱を使ったハヤシライスです。仕上げの生クリームを入れることでまろやかになります。

27

189_0361

ラーメン

☆パックめん

牛乳

棒餃子

塩ラーメンスープ棒々鶏サラダ
棒々鶏サラダは、もやし、きゅうり、にんじんに鶏肉が入ったサラダです。棒々鶏ドレッシングで和えています。

28

189_0365

ごはん

牛乳

ささみフライレモン醤油ソース

豚汁

きんぴら
揚げたささみフライにレモン果汁と砂糖、しょうゆを入れソースを作って揚げたささみフライにかけて提供します。レモン風味のあっさりとしたソースがささみフライを食べやすくしてくれます。

(備考)掲載している写真は、中学生へ提供する量です。

対象校

渋川市立渋川北小学校

渋川市立渋川南小学校

渋川市立豊秋小学校

渋川市立古巻小学校

渋川市立渋川西小学校

渋川市立伊香保小学校

渋川市立渋川中学校

渋川市立古巻中学校

渋川市立伊香保中学校


掲載日 令和6年6月28日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 教育総務課 学校給食係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2076
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています