このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ > 令和7年1月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

令和7年1月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

スマートフォンの方は、横画面表示でご覧ください。 

令和7年1月献立(渋川市南部学校給食共同調理場)
   

1

冬休み

2

冬休み

3

冬休み

6

冬休み

7

191_0932

うどん☆パックめん

ジョア(ブルーベリー)

野菜かきあげ

カレーうどん汁

ほうれん草のごまあえ
1月の給食目標は「給食の歴史について知ろう」です。今月は、学校給食が始まったころの給食や、昭和の懐かしい給食、渋川近隣の給食が登場します。

8

191_0935

~かみかみ献立~

ごはん

牛乳

さばのみそ煮

鶏団子汁

切り干し大根の炒め煮

骨まで食べられるさばと切り干し大根は、しっかりかんで食べましょう。鶏肉団子汁に入っているねぎは、しぶせんのねぎです。

9

191_0939

背割りコッペパン

牛乳

ロングウインナーケチャップ

キャベツのスープ

ジャーマンポテト
寒い時期なので体が温まるジャーマンポテトにしました。にんにくが効いているキャベツスープも食欲をそそり温まります。

10

191_0943

ごはん

牛乳

みそだれ焼肉丼(レシピあり)

わかめスープ

レモンヨーグルト
人気のみそだれ焼き肉です。お弁当や夕飯にもおすすめです。渋川市のホームページ「しぶかわスマイルキッチン」でレシピを公開しています。レシピをみて作ってみてくださいね。

13

成人の日

14

191_0949

バンズパン

牛乳

ケチャップ肉団子

野菜スープ

ブロッコリーのサラダ
今年から卵不使用のバンズパンになりました。ハンバーガーのバンズのようなドーム型の甘いバンズパンは群馬のご当地パンらしいです。

15

191_0953~行事食小正月~

ごはん

牛乳

赤魚の白醤油焼き

お雑煮

五目きんぴら
お雑煮は小さいお餅が入っています。赤魚は白醤油で味付けしてあり、ほんのり甘みもあります。

16

191_0957

スパゲティミートソース

牛乳

チキンナゲット

玉ねぎとほうれん草のスープ

スパゲティとミートソースは別々で提供します。クラスで皿に麺を入れミートソースをかけて食べる形になります。今月の人参は渋川産のにんじんです。

17

nanbu0117

~郷土料理新潟県~

ごはん

牛乳

たれカツ

のっぺい汁

野菜のごまあえ

『のっぺ』とはとろみのついた煮物のこと。正月や特別なときに食べられています。でんぷんでとろみをつけるところが多いですが、新潟県では、さといもを加えてとろみをつけるのが特徴です。給食では汁物で提供します。

20

191_0965

ごはん

牛乳

ホッケの塩麹焼き

油揚げのみそ汁

じゃがいものしょうが煮
1月に入り一段と寒くなってきましたね。しょうがをいれた煮物で体を中から温めたいと思います。ほっけもくせもなく食べやすい魚ですね。

21

191_0973

~古巻中リクエスト~

ココアパン

牛乳

チキンのチーズ焼き

コーンスープ

カラフルサラダ

グレープゼリー

コーンスープは人気のスープです。ココアパン、チキンのチーズ焼きもリクエストに必ずあがるメニューですね。

22

191_0978

ラーメン☆パックめん

牛乳    

春巻

塩ラーメンスープ

ほうれん草のナムル

塩ラーメンスープは、にんじん、、はくさい、わかめ、コーン、メンマなどが入っています。ごまとにんにくがほんのり香る味で麺とよく絡むようにとろみをつけて提供します。

23

191_0982

麦ごはん

ジョア(ストロベリー)

オムレツ

ハヤシライス

フレンチサラダ
ハヤシライスは仕上げに生クリームを加えることで、「まろやかさ」と「コク」が出ます。麦ごはんと一緒に食べてください。

24

全国学校給食週間

191_0991

~学校給食週間はじめての給食~

ごはん

牛乳

鮭の塩焼き

すいとん

たくあんあえ

牛乳プリン
学校給食が山形県の忠愛小学校で始まった時の「おにぎり、焼き魚、漬物」にちなんだ給食です。牛乳プリンには、脱脂粉乳が使われています。

27

全国学校給食週間

191_1017

ごはん

牛乳

しぶきた丼の具

けんちん汁

スイートスプリング(くだもの)
果物のスイートスプリングは、甘みがさっぱりした今が旬の柑橘です。風邪をひきやすい季節なので積極的にビタミンCをとりましょう。

28

全国学校給食週間

191_1022

~伊勢崎市の給食メニュー・かみかみ献立~

丸パン横切り

牛乳

伊勢崎ニラメンチカツソースがけ

ごぼう入りミネストローネ

かみかみサラダ
伊勢崎市では、ニラとごぼうが有名です。そのニラをふんだんに入れたメンチカツは丸パンにはさんで食べましょう。

29

全国学校給食週間

nanbu0129

~前橋の人気メニュー カルシウムアップ献立~

ごはん

牛乳

豆腐ハンバーグ和風ソース

まえばしtonton汁

青菜のツナあえ
まえばしtonton汁は、県内産の豚肉と野菜、すいとんなどが入り具だくさんです。かくし味の生姜やバターで体が温まります。

30

全国学校給食週間

191_1031

~懐かしの給食~

コッペパン

いちごジャム

牛乳

ピザロール

カレーシチュウ

イタリアンサラダ
米飯給食が本格的に始まる以前、昭和23年頃コッペパンと食べる「カレーシチュウ」はポピュラーなメニューでした。スキムミルクが入ったマイルドな味です。

31

191_1039

ごはん

牛乳

棒餃子

マーボー豆腐

春雨サラダ
麻婆豆腐の名前の由来は顔にあばたのあるおばあさんが作っていたことから麻婆豆腐と呼ばれているようです。

(備考)掲載している写真は、中学生へ提供する量です。

対象校

渋川市立渋川北小学校

渋川市立渋川南小学校

渋川市立豊秋小学校

渋川市立古巻小学校

渋川市立渋川西小学校

渋川市立伊香保小学校

渋川市立渋川中学校

渋川市立古巻中学校

渋川市立伊香保中学校


掲載日 令和7年1月31日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 教育総務課 学校給食係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2076
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています