このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ > 令和7年3月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

令和7年3月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

スマートフォンの方は、横画面表示でご覧ください。 

令和7年3月献立(渋川市南部学校給食共同調理場)

3

191_1159

~行事食 ひなまつり~

ちらし寿司

牛乳

花型豆腐ハンバーグ

花かまぼこのすまし汁   

キャベツのごまあえ

いちごゼリー
女の子の健やかな成長と健康を願う「桃の節句」にちなんだ行事食です。花型のハンバーグや、すまし汁にも花型のかまぼこが入っています。

4

191_1162

背割りコッペパン   ジョア(プレーン)

ロングウインナーケチャップ

ワンタンスープ

ブロッコリーサラダ
3月の献立目標は、「1年間の振り返り」になります。手洗いから始まり、給食の準備や後片付けなども含めてどうでしたか?

5

191_1165

ごはん

のりふりかけ

牛乳

銀さわらの西京焼き

豚汁

香味漬け
3月は渋川市産のお米になります。配合はコシヒカリ65%・ひとめぼれ35%のブレンド米になります。地元のお米を食べられてうれしいですね。

6

191_1169

~北小学校リクエスト献立~

メロンパン

牛乳

チキンのチーズ焼き

コーンポタージュ

わかめサラダ
メロンパンは揚げパンに並ぶ人気のパンです。チキンのチーズ焼きも人気ですね。

7

191_1173

~卒業祝い献立~

赤飯

ごま塩

牛乳

ひれかつソースがけ

お祝いすまし汁

筑前煮

お祝いクレープ(中学校のみ)
中学3年生の卒業祝い献立です。赤飯でお祝いします。お祝い汁は、紅白のはんぺんが入ったすまし汁です。中学生にはお祝いクレープがつきます。

10

191_1178

ごはん

牛乳

さばのみそ煮

なめこ汁

肉じゃが
さばのみそ煮は、柔らかいさばに少し甘めの白みその味付けが、とても人気の魚料理です。今月のネギは、JAから納品されている渋川産のものです。

11

nanbu0311

~伊香保中学校リクエスト献立~

ごはん

カフェオレ

ハンバーグおろしソース

かきたま汁

ほうれん草のごまあえ
ミルク多めのマイルドなカフェオレです。好みは分かれますがコーヒーが苦手な人でも飲めるとの声を聞きました。

12

191_1185

ラーメン☆パックめん

牛乳

春巻き

みそラーメンスープ

小松菜のナムル
中学3年生にとっては、給食で最後のラーメンです。味噌ラーメンですが麺に汁がよくつくようにとろみをつけて提供します。

13

191_1188

食パン

いちごジャム

牛乳

ソーセージステーキ

ミネストローネ

三色サラダ
ソーセージステーキは、人気のメニューの一つです。調理場のオープンで焼いています。

14

191_1191

麦ごはん

牛乳

ハヤシライス

カラフルサラダ
生クリームが入ったハヤシライスはトマトの酸味がおさえられ、コクとうま味が増します。パプリカが入ったサラダは彩りがよく食欲をそそります。

17

191_1193

ごはん

牛乳

赤魚のみそかす漬け

もやしと油揚げのみそ汁

五目きんぴら
お魚の定番の和食にしました。赤魚は給食の中でも残量の少ない魚でくせもなく食べやすい甘い味噌粕の味付けになっています。

18

191_1197

~かみかみ献立・カルシウムアップ献立~

ロールパン

牛乳

オムレツのデミソース

ポトフ

青菜と豆のサラダ
ポトフは具材が大きいのでよく噛めますね。サラダにはよく噛めるように大豆やカルシウムたっぷりのチーズが入っています。

19

nanbu0319

ごはん

牛乳

野菜シューマイ

マーボー豆腐

春雨サラダ
人気の中華メニューです。マーボー豆腐は、豆板醤のピリ辛とテンメンジャンの甘みが効いた本格的な味です。

20

春分の日

21

191_1233

~卒業祝い献立~

ごはん

牛乳

エビフライ

ポークカレー

コールスローサラダ

お祝いクレープ(小学校のみ)
小学6年生の卒業祝い献立です。大皿にカレーとエビフライがのります。小学校にはお祝いクレープがつきます。

24

191_1236

トマトツナスパゲティ

牛乳

ほうれん草のスープ

ブルーベリータルト
今日は中学校だけの献立です。ツナが入ったトマト味のスパゲティです。中学校で少量なので学校ごとにスパゲティを茹でます。いつもよりもアルデンテに仕上がり美味です。

25

191_1240

丸パン横切り

ジョア(ストロベリー)

鶏肉のトマトソースかけ

野菜のスープ

ごぼうサラダ
丸パン横切りに鶏肉やごぼうサラダなどをはさんで食べてください。ストロベリージョアがつきます。
今年度最後の給食です。この一年で印象に残っている給食は何ですか?

26

春休み

27

春休み

28

春休み

31

春休み

       

(備考)掲載している写真は、中学生へ提供する量です。

対象校

渋川市立渋川北小学校

渋川市立渋川南小学校

渋川市立豊秋小学校

渋川市立古巻小学校

渋川市立渋川西小学校

渋川市立伊香保小学校

渋川市立渋川中学校

渋川市立古巻中学校

渋川市立伊香保中学校


掲載日 令和7年3月25日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 教育総務課 管理係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2076
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています