宝くじの助成による地域づくり
令和 2年度宝くじ助成事業について
(一財)自治総合センター及び(公財)群馬県市町村振興協会では、宝くじ社会貢献広報事業として、宝くじの収益金により、自治会などの活動に必要な施設や整備に対し、コミュニティの健全な発展を図ることを目的に助成を行っています。
このたび、各自治会の要望を受け、地区連合会で、エアコン、物置、椅子、テーブル、テント、消火栓用ホース、消火栓用T字ハンドル、太々神楽衣装、刈払機、ゴミ集積庫、ガスコンロ、湯沸器、冷蔵庫、石油ファンヒーターなどの整備を行いました。
令和 元年度宝くじ助成事業について
(一財)自治総合センター及び(公財)群馬県市町村振興協会では、宝くじ社会貢献広報事業として、宝くじの収益金により、自治会などの活動に必要な施設や整備に対し、コミュニティの健全な発展を図ることを目的に助成を行っています。
このたび、各自治会の要望を受け、地区連合会で、エアコン、物置、椅子、テーブル、発電機、天井照明、提灯、防災用品、テント、拡声器、サロンヒーターなどの整備を行いました。
平成 30年度宝くじ助成事業について
(一財)自治総合センター及び(公財)群馬県市町村振興協会では、宝くじ社会貢献広報事業として、宝くじの収益金により、自治会などの活動に必要な施設や整備に対し、コミュニティの健全な発展を図ることを目的に助成を行っています。
このたび、各自治会の要望を受け、地区連合会で、テント、音響機器、防災ジャンパー、ポンプ、会議用のテーブル・椅子、エアコン、発電機、消防ホースなどの整備を行いました。
平成 29年度宝くじ助成事業について
(一財)自治総合センター及び(公財)群馬県市町村振興協会では、宝くじ事業の収益金により、自治会などの活動に必要な施設や整備に対し、コミュニティの健全な発展を図ることを目的に助成を行っています。
このたび市では、各地区自治会連合会がとりまとめた要望を受け、羽織、防災関連用品、テント、発電機、エアコン、太鼓、カラーコピー機、液晶テレビなどの整備を行いました。
平成28年度宝くじ助成事業について
(一財)自治総合センター及び(公財)群馬県市町村振興協会では、宝くじ事業の収益金により、自治会などの活動に必要な施設や整備に対し、コミュニティの健全な発展を図ることを目的に助成を行っています。
このたび市では、各地区自治会連合会がとりまとめた要望を受け、渋川地区・伊香保地区・子持地区・赤城地区・北橘地区の5地区で祭山車の緞帳、備品倉庫、パイプ椅子、長机、防災用品、エアコンなどの整備を行いました。