親と子の環境学習会を実施しました
令和7年度の学習会の様子
令和7年8月23日(土曜日)赤城自然園(生活の森)にて親と子の環境学習会を開催し、6組のご家族、計18名の方が参加しました。
前半は赤城自然園を散策し、セミの鳴き声に耳を傾けたり、きのこ、クヌギ、クリなどの植物を観察しました。
後半は広場でコオロギ、バッタなどの昆虫を採集し、昆虫を観察しながらスケッチをしました。スケッチした後は、採取した昆虫を森へ返しました。
【森を散策】【虫を観察しながらスケッチ】
【虫を採取】【虫を森返します】
【スケッチ完成】
令和5年度の学習会の様子
令和5年10月29日(日曜日)赤城自然園にて学習会を開催し、7組のご家族、計23名の方が参加しました。
前半は赤城自然園を散策し、様々な植物を観察しました。
後半はミズナラの木の下でよく育ちそうなどんぐりを拾い、拾ったどんぐりを育成ポットに植える体験をしました。
(補足)根っこが生えていて、虫に食われていない木の実がよく育つと言われています。
関連地図
掲載日 令和7年8月26日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民環境部 環境森林課 環境政策係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2114
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)