ライブイベント「アミューズマーケットin SHIBUKAWA ~それぞれの卒業~」が開催されます
渋川市に縁のあるバンドを中心に、県内外で活躍する多様な音楽バンドが卒業にちなんだ楽曲をリレー形式で演奏して渋川駅前を盛り上げます。また、市内外の飲食店にもご協力いただき、様々なグルメを食べながら、来場者が楽しい時間を共有できるような空間が演出されます。
日時
令和7年3月22日(土曜日)午前11時~午後7時
場所
渋川駅前広場
内容
出演予定
- The Southbound(午前11時~11時30分)
- Bell(午前11時40分~午後0時10分)
- ROXY(午後0時20分~0時50分)
- 桃色クラブ(午後1時~1時30分)
- PiLE Driver(午後1時50分~2時20分)
- わがままROMEO(午後2時30分~3時)
- バックなんさー(午後3時10分~3時40分)
- スピィシーズ(午後3時50分~4時20分)
- Assort Beat(午後4時30分~5時)
- ももいろT-Bucks(午後5時10分~5時40分)
出店情報
- 美-活(ピザ)
- Hamburger&PastaNo.4(ハンバーガー)
- あんこもん(おはぎ等)
- 18DINERS(肉巻き・チュロス)
- おにぎりCafeRE:START(おにぎり・お茶漬け)
- コープぐんま(無料試食&試飲)等
サブイベント「来場者でつくる桜の木のモニュメント」
来場者に桜の花びらの形のメモを配布し、卒業に関する思い出を記入してもらい、それを模造紙に貼り付け、桜の木のモニュメントを作成します。
完成したモニュメントは、イベントの様子の写真とともにSNSで拡散し、渋川市の盛り上がりを全国に発信します。
主催等
【主催】まるっと渋川盛り上げ隊実行委員会
【共催】アミューズマーケット
【後援】渋川市
その他
このイベントは、渋川駅前広場利活用モデル創出事業において、渋川市がイベントを開催する団体を募集し、審査を経て実施が決定しました。誰もが安全かつ安心に参加でき、渋川駅前に新たな魅力やにぎわい創出するとともに、その波及効果が渋川駅周辺地域まで及ぶ、今後のモデルとなる事業の創出に向け、渋川市と実施団体が協働で取り組んでいます。
「渋川駅前広場利活用モデル創出事業補助金」の詳細はこちら(新しいウィンドウが開きます)
掲載日 令和7年3月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 政策戦略課 未来戦略係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8419
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)