パスポートの取り扱いが変わります
令和7年3月24日の申請受理分から取り扱いが変わります
申請から交付までの期間の変更
旅券の作成がこれまでの都道府県から国立印刷局の一括作成に変更となり、申請から交付まで2週間程度かかるようになります。
海外旅行や出張を予定されている方は、お早めの申請をお願いいたします。
発給手数料の変更
令和7年3月24日申請受理分から変更後の金額となります。
紙申請とオンライン申請で手数料が異なりますのでご注意ください。
申請の種類 |
国分手数料 (収入印紙) |
変更前 県分手数料 (県証紙) |
変更後 県分手数料 (県証紙) |
変更前 合計額 |
変更後 合計額 |
10年用(18歳以上)の紙申請 |
14,000円 | 2,000円 | 2,300円 | 16,000円 | 16,300円 |
10年用(18歳以上)のオンライン申請 | 14,000円 | 2,000円 | 1,900円 | 16,000円 | 15,900円 |
5年用(12歳以上)の紙申請 | 9,000円 | 2,000円 | 2,300円 | 11,000円 | 11,300円 |
5年用(12歳以上)のオンライン申請 | 9,000円 | 2,000円 | 1,900円 | 11,000円 | 10,900円 |
5年用(12歳未満)の紙申請 | 4,000円 | 2,000円 | 2,300円 | 6,000円 | 6,300円 |
5年用(12歳未満)のオンライン申請 | 4,000円 | 2,000円 | 1,900円 | 6,000円 | 5,900円 |
オンライン申請の変更
オンライン申請ができる申請種類の追加
今までの切替新規申請(残存有効期間が1年未満の更新)に加え、新規、期限切れ、記載事項変更も申請可能となります。
マイナポータル(新しいウィンドウが開きます)を通じて申請できます。
戸籍謄本の提出不要
オンライン申請の場合、戸籍情報がシステム連携されるため、戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなります。
「2025年旅券」の導入
国際民間航空機関の勧告等を踏まえ、外務省が偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」を導入します。
顔写真ページがプラスチック基材となり、レーザーで印字・印画されます。
掲載日 令和7年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民環境部 市民課 市民係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2459
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)