渋川市の路線バス
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
- お知らせ
- 路線バスの経路・運行エリアのご案内(バスマップ、路線図、各種チラシ、乗換アプリ、JR渋川駅前バスのりば等)
- 路線バス情報(時刻・運賃等)(前橋・高崎方面、渋川地区、伊香保方面、伊香保地区(伊香保発着)、小野上・子持方面、赤城方面、北橘方面)
- 定期券、回数券、交通系ICカード、敬老割引、フリー乗降区間等
- 通行止めを伴う工事等を実施する事業者の皆様へ
- 高齢者移動支援センターのご案内
お知らせ
路線バスの経路・運行エリアのご案内
路線バスの経路・運行エリアについては、次の資料をご確認ください。
-
渋川市路線バスマップ(令和3年4月1日現在版)(pdf 3.51 MB)(注意)渋川市路線バスマップ裏面の時刻表が改正されている路線もあります。最新の時刻表は「路線バス情報(時刻・運賃等)」をご確認ください。
- 伊香保タウンバス路線図(PDF形式 1,480キロバイト)
- 小野上・子持地区予約型バス(デマンドバス)チラシ
(概要面)(pdf 487 KB)
(地図面)(pdf 1,018 KB)
- 北橘メグール(北橘地区予約型バス(デマンドバス))チラシ
(概要面)(pdf 620 KB)
(地図面)(pdf 1.65 MB)
- ぐんまバスルートマップ
(概要面)(pdf 2.68 MB)
(地図版)(pdf 2.70 MB)(補足)ぐんまバスルートマップは、群馬県が作成した県内のバス路線情報が掲載された資料です
JR渋川駅前バスのりばのご案内
路線バス情報(時刻・運賃等)
- お問い合わせ等につきましては、バス事業者までお問い合わせください。
渋川市で運行しているバス事業者(高速バス等一部除く)
バス事業者 | 電話番号 |
---|---|
関越交通株式会社(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます) | 0279-24-5115 |
日本中央交通株式会社(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます) | 0279-23-1828 |
株式会社群馬バス(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます) | 027-371-8588 |
渋川駅に発着・経由する路線
各地区から発着する路線
その他の路線について
- ここに掲載されない路線については、「ぐんま乗換コンシェルジュ」(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)で検索してご覧ください。
前橋・高崎方面
路線名 | 時刻 | 運賃 | バス事業者 | ICカードの利用 |
---|---|---|---|---|
(市内循環)渋川駅~前橋駅 |
月曜日から金曜日 (新しいウインドウが開きます) (新しいウィンドウが開きます) 土曜日・日曜日・祝日 (新しいウィンドウが開きます) (新しいウィンドウが開きます) |
運賃(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社
|
可能 |
渋川駅~高崎駅 |
月曜日から金曜日 (新しいウインドウが開きます) (新しいウインドウが開きます) 土曜日・日曜日・祝日 (新しいウインドウが開きます) (新しいウインドウが開きます) |
運賃(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社
|
可能 |
渋川駅~箕郷 |
渋川駅~箕郷(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
運賃(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
株式会社群馬バス
|
可能 |
渋川地区
路線名・時刻 | 運賃 | バス事業者 | ICカードの利用 |
---|---|---|---|
渋川温泉・半田~渋川駅~御蔭~りんご団地(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
運賃(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます) |
可能 | |
(新しいウィンドウが開きます) |
運賃(外部サイトへリンク)(新しいウィンドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
(新しいウィンドウが開きます) |
運賃(外部サイトへリンク)(新しいウィンドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
(北関東循環器病院)渋川温泉~渋川スカイランドパーク(はるな墓苑)(pdf 59 KB) (新しいウインドウが開きます) (注意)令和4年4月1日に「軽浜団地東」バス停が追加になりました。 |
運賃(pdf 168 KB)(新しいウインドウがひらきます) |
日本中央交通株式会社 | 可能 |
伊香保方面
路線名・時刻 | 運賃 | バス事業者 | ICカードの利用 |
---|---|---|---|
渋川駅~グリーン牧場前~伊香保温泉(渋川駅発)(外部サイトへリンク) (新しいウインドウが開きます)
|
運賃(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
渋川駅~グリーン牧場前~伊香保温泉(伊香保温泉発)(外部サイトへリンク) (新しいウインドウが開きます)
|
関越交通株式会社 | 可能 | |
渋川駅~上の原~水沢~伊香保案内所(渋川駅発)(外部サイトへリンク) (新しいウインドウが開きます) |
運賃(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます) |
株式会社群馬バス | 可能 |
伊香保地区(伊香保発着)
路線名・時刻 | 運賃 | バス事業者 | ICカードの利用 |
---|---|---|---|
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 不可 |
伊香保~榛名湖(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
株式会社群馬バス | 可能 |
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
株式会社群馬バス | 可能 |
伊香保タウンバス1号(PDF形式 94キロバイト)
(新しいウインドウが開きます) |
100円 |
日本中央交通株式会社 | 可能 |
(新しいウインドウが開きます) |
100円 |
日本中央交通株式会社 | 可能 |
伊香保タウンバス3号(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
100円 |
関越交通株式会社 | 可能 |
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
株式会社群馬バス | 近日導入予定 |
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
株式会社群馬バス | 可能 |
小野上・子持方面
路線名・時刻 | 運賃 | バス事業者 | ICカードの利用 |
---|---|---|---|
(新しいウィンドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
(新しいウィンドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 不可 |
渋川駅~渋川医療センター線(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
100円 |
可能 |
「上野・上野入口~国立病院」は、渋川駅から発着しません。
小野上・子持地区内の移動は、小野上・子持地区予約型バス(デマンドバス)をご利用ください。
赤城方面
路線名・時刻 | 運賃 | バス事業者 | ICカードの利用 |
---|---|---|---|
渋川駅~深山(外部サイトへリンク)
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
(新しいウインドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
(新しいウインドウが開きます)
|
(新しいウインドウが開きます) |
関越交通株式会社 | 可能 |
北橘方面
路線名・時刻 | 運賃 | バス事業者 | ICカードの利用 |
---|---|---|---|
(新しいウィンドウが開きます) |
(新しいウインドウが開きます) |
日本中央交通株式会社 | 可能 |
- 北橘地区内の移動は、北橘地区予約型バス(デマンドバス)をご利用ください。
定期券、回数券、交通系ICカード、敬老割引、フリー乗降区間等
乗合バス定期券、回数券について
乗合バス定期券の種類(pdf 51 KB)
- 一般回数券販売所・販売価格
運行業者 | 回数券が利用できる路線 |
回数券
(単位:円)
|
販売所 | ||
券面
額
|
販売
価格
|
販売所名 | 所在地 | ||
日本中央交通株式会社 |
|
4,350 | 3,000 |
|
渋川市有馬1614−7
【移転しました】 |
株式会社群馬バス |
|
1,200 | 1,000 |
|
高崎市箕郷町西明屋95−1 |
交通系ICカードの利用について
市内のバス路線(一部路線を除く)で、交通系ICカード(PASMO、Suica、nolbé)の利用ができるようになりました。
詳細は次のとおりです。
- 「nolbé」サービスリーフレット(新しいウィンドウが開きます)(補足)「nolbé」は群馬県バス事業協同組合の登録商標です。
- 「PASMO」市内導入事業者である関越交通株式会社ホームページへ(新しいウィンドウが開きます)(補足)「PASMO」は株式会社パスモの登録商標です。
(補足)「Suica」は東日本旅客鉄道の登録商標です。
渋川市敬老割引回数券について
運行業者 | 敬老割引回数券が利用できる路線 |
敬老割引回数券
(単位:円)
|
販売所 | |||
券面
額
|
通常
価格
|
販売
価格
|
販売所名 | 所在地 | ||
日本中央交通株式会社 |
|
4,350 | 3,000 | 2,400 |
|
渋川市有馬1614−7 【移転しました】 |
(補足)敬老割引回数券を購入できる人は、65歳以上の渋川市民です
(補足)購入の際は、保険証・シルバーカードなどの身分証明書を持参してください
フリー乗降区間について
- 交通量や道路幅員等の要件を満たし、警察の許可が下りた区間において、バス停留所でなくても乗降ができる、フリー乗降区間が設定されています。
対象路線及び区間
- 渋川駅~青葉台団地経由りんご団地線
バス停留所「金島ふれあいセンター」~「りんご団地北」間
- 渋川駅~神田原・祖母島線
バス停留所「北渋川」~神田原経由「岡崎」間
- 渋川駅~深山線
バス停留所「津久田」~「深山」間
- 渋川駅~勝保沢線
バス停留所「観音前」~「勝保沢」間
- 渋川駅~南柏木線
バス停留所「観音前」~栄経由「唐沢」間
- 北橘循環線
バス停留所「北橘行政センター西」~「北橘行政センター前」間
利用方法
- 乗車する場合
バスが近づいたらバスの進行方向左側で、バスに向かい早めにはっきりと手を挙げて合図をしてください。
- 降車する場合
降車場所に近づいたら、口頭で運転手へ知らせてください。
利用上のお願い
- 幅員の狭い道路や、横断歩道・交差点の近く、橋や坂道、見通しの悪いカーブ等での乗降はできません。
- 上記区間であっても、安全運行のため運転手が危険と判断した場合は、乗降ができない場合がありますので、ご了承ください。
通行止めを伴う工事等を実施する事業者の皆様へ
路線バスの迂回が必要な工事等を行う場合は、事前に交通政策課へご連絡の上、工事開始の2週間前までに依頼票を提出してください。
提出先:渋川市建設交通部交通政策課(第二庁舎2階)
電話(0279)22-2264(直通)
高齢者移動支援センターのご案内
高齢者移動支援センターでは、路線バスや鉄道、タクシーなど、様々な移動手段を市民の皆さんが上手に利用できるよう、相談者に応じた移動手段をご案内します。
電話番号0120-913-123(フリーダイヤル)
利用可能時間は、渋川市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分までです。