全国へそのまち協議会
設立の趣旨と経過
渋川市と同様に、へそのまちを表明し、個性的な地域づくりに取り組んでいる市町村が全国にあります。
これらの市町村間で親善と交流を通じ、互いに連携し活力と魅力ある地域づくりを進めようという趣旨で、平成9年8月に、渋川市、北海道富良野市、兵庫県西脇市、熊本県蘇陽町(現山都町)の4市町が発起人となり、全国の市町村に協議会への参加を呼びかけ、平成9年11月7日に全国へそのまち協議会が設立されました。
現在、9市町村が加盟しています。
主な事業
- 全国へそのまち観光物産展の実施
- へそ(中心地)を活かした地域づくりの情報発信(ホームページ、フェイスブック)
- 産業、文化、教育等の交流事業の実施
- 地域課題の調査研究の実施
- 災害時相互応援の実施
災害時の相互応援に関する覚書(PDF形式 124キロバイト)
協議会及び加盟市町村のページ
- 全国へそのまち協議会(外部サイトへリンク)(新しいウィンドウが開きます)
- 富良野市(北海道)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
- 本宮市(福島県)(外部サイトへリンク)(新しいウィンドウが開きます)
- 佐野市(栃木県)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
- 中央市(山梨県)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
- 西脇市(兵庫県)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
- 吉備中央町(岡山県)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
- 山都町(熊本県)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
- 宜野座村(沖縄県)(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
掲載日 令和3年5月27日
更新日 令和6年1月15日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 政策戦略課 未来戦略係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8419
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)