映画『ノルマル17歳。-わたしたちはADHD-』鑑賞会と多彩なゲストとのフリーディスカッションが実施されます【終了しました】
ADHD(注意欠如・多動症)等の発達障害への知識及び理解を深めることを目的に映画『ノルマル17歳。-わたしたちはADHD-』の鑑賞会が開催されます。
映画鑑賞後には、教育分野や障害者就労支援分野の専門家をゲストとしてお招きし、映画の感想や、子育て・教育・福祉等に関する考えを参加者同士で共有するフリーディスカッションが実施されます。
新着情報
申込み数が定員の50人に達しました。キャンセル待ちでご予約を希望される場合は、メール(happy_doragon117@yahoo.co.jp)にて、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、職業を送信してください。
日時
令和6年12月15日(日曜日)午前10時30分~午後3時
場所
渋川市勤労福祉センター(渋川市石原1629-1)
内容
(1)映画『ノルマル17歳。-わたしたちはADHD-』の鑑賞(90分)
(補足)映画鑑賞後30分間の休憩時間があります
(2)多彩なゲストとのフリーディスカッション(150分)
フリーディスカッションは、各自持ち込んだお弁当を食べながら、和やかな雰囲気で行われます。なお、現地にてキッチンカーで購入も可能です。
参加方法
Googleフォーム(新しいウィンドウが開きます)で申し込むか、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、職業をメール(happy_doragon117@yahoo.co.jp)で送信してください。
主催等
【主催】なないろのMORI
【後援】渋川市、渋川市教育委員会
その他
この講演会は、誰でも気軽に参加が可能で、子育て及び障害者就労支援、参加者同士の交流促進など、様々な観点から渋川市のまちづくりに資する取り組みとなっており、市民生活に有益な事業に該当すると認められ、「しぶかわ未来共創推進事業補助金」の交付を受けて実施されます。
「しぶかわ未来共創推進事業補助金」の詳細はこちら