このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ暮らし・手続き男女共同参画男女共同参画> 多様な性を理解するリーフレットを作成しました

多様な性を理解するリーフレットを作成しました

多様な性を理解するリーフレットを作成しました

【無害化済み】LGBTQリーフ_校了(単頁)_1

渋川市では、平成31年度に策定した「第2次渋川市男女共同参画計画」の重点施策の一つとして、「多様な性への理解の促進」を掲げています。また、令和6年4月1日からは、「渋川市男女共同参画及び多様性を尊重する社会を推進する条例」を施行し、性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)を解消し、「男」と「女」に限らず一人ひとりの多様な違いを認め合い、誰もが個性と能力を存分に発揮し、自分らしく生きることができる社会へ向けて取り組みを行っています。

性の多様性への関心や認知度は、LGBTQ等をめぐる社会的な動きが進んできたことから、高まっています。

しかし、性的マイノリティの方が直面している困難は、周囲に分かりにくく、理解や配慮が十分にできていない状況があります。

多様な性を理解し、認識を深め、誰もが自分らしく生き生きとした人生を送れる社会の実現に向けて、pdfリーフレット(pdf )を作成しました。

 

このリーフレットでは、性の多様性や当事者が直面する困りごと、理解者になるための意識のあり方、相談窓口などをわかりやすく紹介しています。

 

渋川市内の公民館、図書館で配布しているほか、このページからダウンロードもできますので、ぜひご覧ください。

多様な性を理解するリーフレット(見開き)_1

多様な性を理解するリーフレット(見開き)_2

監修 一般社団法人ハレルワ


掲載日 令和5年12月12日 更新日 令和6年10月29日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 政策戦略課 未来戦略係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8419
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています