アンコンシャス・バイアスセミナー ~“わたしらしさ”と“あなたらしさ”が共にある社会へ~ を開催します!
男女共同参画週間(6月23日~29日)に合わせて、誰もが自分らしく生き生きと活躍できる社会を目指して、アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)に気づき、理解を深めるためのセミナーを開催します。
とき
令和7年6月26日(木曜日)
午後2時~4時(午後1時30分開場)
ところ
渋川市民会館 小ホール
群馬県渋川市渋川2795
アクセス
経路検索には、スマートフォン専用サービス「GunMaaS(新しいウィンドウが開きます)」が便利です。
バス
- 渋川駅~渋川スカイランドパーク~伊香保温泉線(関越交通(株))「市民会館前」下車
- 渋川温泉~渋川駅~渋川スカイランドパーク線(渋川タウンバス/日本中央(株))「市民会館前」下車
電車
- JR上越線「渋川駅」から徒歩約20分
内容
アンコンシャス・バイアスとは何か、どのようなものがあるのか、生活の中の身近な具体例をきっかけとして、参加者同士の意見交換を交えながら理解を深めるとともに、アンコンシャス・バイアスへの対処について学び、それぞれが家庭、職場、地域等で役立てるものです。
講師
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 認定トレーナー
一ノ瀬 史子(いちのせ ふみこ) 氏
対象
どなたでも参加できます
定員
50人程度(先着順)
参加料
無料
申込方法
氏名、住所、電話番号を電話又はメールにてご連絡ください。
こちらの応募フォーム(新しいウィンドウが開きます)からも申し込みいただけます。
託児(定員4人)等を希望する場合は、令和7年6月18日(水曜日)までに申し込みください。
その他、参加に当たって、気になることや配慮を求めることがありましたら、申込時に伝えてください。
(例)耳が聞こえにくい、会場内での移動に介助がほしい等
申込開始日
令和7年6月9日(月曜日)
申込み・問合せ先
電話
0279-25-8419
お電話口にて、「アンコンシャス・バイアスセミナーの申込みについて」とお伝えください。
メール
mirai@city.shibukawa.gunma.jp
件名を「アンコンシャス・バイアスセミナーの申込みについて」とし、送信ください。
アンコンシャス・バイアスとは
アンコンシャス・バイアスは、「無意識の思い込み」などとも呼ばれ、自分では気づかない「思い込み」や「偏ったものの見方」を指し、性別、年齢、職業、家庭環境など様々な面において無意識に形成されます。
日常生活や職場、地域の中で、この無意識の思い込みが意思決定や人間関係に影響を及ぼし、組織の活性化や地域社会の多様性を阻む要因となります。
男女共同参画週間について
毎年6月23日から6月29日は「男女共同参画週間」です。
男女が、互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会(新しいウィンドウが開きます)の形成に向け、男女共同参画社会基本法(平成11年6月23日法律第78号)の目的及び基本理念に関する国民の理解を深めるため、「男女共同参画週間」が設けられています。