ワンストップ特例申請
ワンストップ特例制度とは
ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる仕組みです。
詳細は、総務省のふるさと納税ポータルサイト (新しいウィンドウが開きます)でご確認ください。
申請できる方の条件
- もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること(年収2,000万円を超える所得者や、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。)
- 1年間の寄付先が5自治体以内であること
申請方法
オンラインまたは郵送のいずれかの方法でご申請してください。
- オンライン申請
- 申請書等を郵送して申請
オンライン申請
令和5年8月からスマートフォンとマイナンバーカードがあれば、ふるさと納税総合窓口「ふるまど」と、スマートフォンアプリ「IAM(アイアム)」をご利用いただくことで、ワンストップ特例のオンライン申請ができるようになりました。
ふるさと納税総合窓口「ふるまど」(新しいウィンドウが開きます)
必要なもの
- マイナンバーカードを読み取り可能なスマートフォン
-
マイナンバーカード(通知カードでは利用できません)
-
マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
-
マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号(英数字6桁~16桁)
-
受付No(10208から始まる数字14桁)またはふるさと納税サイトの受付番号
申請期限
寄附をした翌年の1月10日まで
申請書等を郵送して申請
次の提出書類を提出先に郵送して申請してください。
提出書類
-
ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)(pdf 107 KB)(必要事項を記入してください。)
- 個人番号確認書類(マイナンバーカードの裏面のコピー、個人番号通知カードのコピー、個人番号ありの住民票など)
- 本人確認書類(マイナンバーカードの表面のコピー、運転免許証のコピー、パスポートの写しなど)
提出期限
寄附をした翌年の1月10日(必着)まで
提出先
〒377-8501
群馬県渋川市石原80
渋川市 広報室 ふるさと納税担当 行
「ふるまど」で申請書のダウンロードや受付状況確認ができます
「ふるまど」では、ワンストップ特例の申請書のダウンロードや、申請の受付状況が確認できます。
なお、ふるさと納税ポータルサイトからの寄附申込から「ふるまど」で書類のダウンロードができるまでには、数日かかる場合がございます。
掲載日 令和6年4月1日
更新日 令和7年1月31日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 広報室 シティブランド発信係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2182
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)