渋川市トップ
> 広報しぶかわ令和5年7月1日号
広報しぶかわ令和5年7月1日号
全体データ
各ページの内容
表紙
二子山部屋こども相撲教室
2~3ページ
今後の県政の方向を決める群馬県知事選挙のお知らせ
4ページ
しぶかわ電子地域通貨「渋Pay」
ポイント還元キャンペーン第1弾を実施します
5ページ
住民税非課税世帯へ
物価高騰に対する生活支援金を支給
6ページ
こどもがこどもでいられるまちに
知ってくださいヤングケアラーのこと
7ページ
「高齢者等あんしん見守りネットワーク」にご協力を
あなたの「見守り」が地域での安心した暮らしにつながります
8ページ
ヘルスメイト養成講座の受講者募集
9~12ページ
市政トピックス
- 「18トリソミーの子どもたち写真展」を開催します
- 子ども医療費無料化を高校生世代まで拡大します
- 市オリジナルの婚姻届と出生届を配布しています
- 7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再犯防止啓発月間です
- 高額診療を受ける人は限度額適用認定証の申請を
- 市おくやみハンドブックを配布します
- 国保税と後期高齢者医療保険料の納税通知書を7月中に郵送します
- 「広報しぶかわ」市民アンケートにご協力ください
- プロドリフトドライバーの下田 紗弥加さんをしぶかわ応援大使に委嘱しました
- しぶかわいかほフォトコンテストの応募作品を募集しています
- 「渋川市くらしの便利帳2023」を発行しました
- 空き家・空き地の適正な管理をお願いします
- 令和5年度6月補正予算の概要をお知らせします
- 7月11日(火曜日)~20日(木曜日)は夏の県民交通安全運動期間です
13ページ
こんにちは!!市長です、長沼隊員のおすすめスポット、美術の小窓
14~15ページ
みんなのひろば
16~18ページ
Photo Diary
- ドッグショー日本一の犬がやってきた!
- 津久田小学校のチョウの観察会
- 第20回渋川市民美術展
- 渋川公民館の家庭教育支援学級
- 遊びの広場「おひさま」
- 渋Pay1%応援金の活用
- 高崎商科大学生のフィールドワーク
- 東部公民館のレモンケーキ教室
- タッチでチェック!脳活体験会
- 専用米「和みリゾット」の田植え
- 古巻公民館のニッティングバッグづくり教室
- グリーンカーテン用苗配布・フードドライブ
19ページ
私たちと一緒に働きませんか
令和5年度 市職員採用試験を実施します
20~23ページ
情報BOX(お知らせ、募集、市立図書館からのお知らせ、公民館、文学館、あたたかい心、家んちの宝物、有料広告)
24~25ページ
みんな集まれ~!楽しく学ぼう 夏休み子ども教室
- きて!みて! 渋川市の文化施設へGO!!2023
- 夏休み子ども文化財教室
- 土器づくり教室
- 小学生向けデジタルクリエイティブ人材育成講座
- 楽しい!作文教室
- 各公民館で夏休みの宿題をお手伝い
26ページ
新型コロナワクチン接種
令和5年春の接種を8月末まで実施中
27ページ
渋川地区広域市町村圏振興整備組合のお知らせ
裏表紙
協定企業を知りまshow、わくわく美術室、表紙の写真
バックナンバー
掲載日 令和5年6月30日
更新日 令和5年12月27日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 広報室 広報広聴係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2182
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)