このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ市政情報政策・計画まち・ひと・しごと創生(地方創生)> しぶかわ未来共創スプリングセッション金島の開催について

しぶかわ未来共創スプリングセッション金島の開催について

全国的にも進む「人口減少」や「少子高齢化」は、渋川市にも様々な影響を及ぼしており、将来的な現役世代の減少等が、生活インフラや行政サービスの維持に当たっての課題となっています。
これらの課題についての本市での現状を市民の皆さんと共有するとともに、伊香保温泉をはじめとした豊富な観光資源や充実した子育て施策等の強みをいかしながら、しぶかわの未来を共に考え、共に創るためのミニシンポジウムを開催します。

HP用イメージ画像

日時

令和7年4月24日(木曜日)午後6時00分~7時30分(約1時間30分)

会場

金島公民館(渋川市金井1999番地)

内容

(1)本市を取り巻く諸問題の中から、「人口減少やこれに伴う学校・公共施設のあり方、行政サービスの維持など」をテーマとして取り上げ、本市の施策や計画状況について、市職員が説明をします。
(2)問題の解決に向けたアプローチについて、参加者と市職員で意見交換をします。

参加対象者

市内在住・在勤・在学の人、どなたでも参加可能です。(定員50名・先着順)

申込みについて(受付中)

(1)WEBフォームによる申込み(新しいウィンドウが開きます)

下記二次元コードからも応募することができます。

金島地区応募フォーム二次元コード

(2)電話による申込み(政策戦略課:0279-25-8419)
(3)メールによる申込み(政策戦略課:mirai@city.shibukawa.gunma.jp)

(補足)

氏名、年齢、住所、電話番号をお伝えください。

参加に当たって、気になることや配慮を求めることがありましたら、申込時に伝えてください。

(例)耳が聞こえにくい、子どもを預けたい、会場内での移動に介助がほしい等

その他

今後、市内各地で順次シンポジウムを開催します。


掲載日 令和7年4月1日 更新日 令和7年4月3日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 政策戦略課 未来戦略係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8419
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています