不動産の合同公売を実施します。
群馬県内の市町村による合同の公売を、期間入札の方法により実施します。
渋川市の公売財産、今回の入札等の詳細等は下記のとおりです。
農地(田畑)の入札には、農業委員会の交付する「買受適格証明書」が必要となります。
なお、交付申請には申請期間があり申請から交付まで概ね1ヶ月ほど要します。入札期間に間に合うよう、余裕を持って申請してください。ご不明な点は渋川市農業委員会事務局へお問い合わせください。
物件や入札方法等に関する詳細については納税課特別収納係までお問い合わせください。
公売 財産 |
売却区分番号 |
見積価額 (最低公売価格) |
公売 保証金 |
地目・種類 | 所在地 | 詳細 | |
渋川市−1 |
2,520,000円 | 260,000円 |
宅地 作業場事務所 |
渋川市祖母島字中井谷戸 | ![]() |
||
渋川市−2 |
480,000円 | 50,000円 | 畑 |
渋川市中郷字 中組 |
日程等 | 公売の方法 | 期間入札 |
公売保証金の納付期間 |
令和7年10月27日月曜日から令和7年11月14日金曜日まで | |
入札期間 |
令和7年11月4日火曜日午前9時00分から 令和7年11月14日金曜日午後5時00分まで 【期間内必着】 入札書が入札期間内に到着しない場合は無効となりますので、郵送の場合は余裕を持って発送してください。 |
|
入札場所 (書類提出先) |
渋川市役所納税課特別収納係(渋川市石原80番地) 【補足】 持参して提出する場合は、開庁日の午前9時00分から午後5時00分までにお願いします。 |
|
開札日時 | 令和7年11月18日火曜日午前10時00分 | |
開札場所 |
渋川市役所本庁舎西棟入札室(渋川市石原80番地) |
|
売却決定日時 および場所 |
令和7年12月2日火曜日午前10時00分 渋川市役所納税課(渋川市石原80番地) |
|
買受代金 納付期限 |
令和7年12月2日火曜日午後2時30分 |
|
追加入札の日程等
|
追加入札の日時と締切日 |
令和7年11月20日木曜日午前10時00分から午前10時10分まで |
追加入札の場所 | 渋川市役所本庁舎西棟入札室(渋川市石原80番地) | |
開札日時 | 令和7年11月20日木曜日10時11分 | |
売却決定日時 および場所 |
令和7年12月2日火曜日午前10時00分 | |
買受代金納付期限 | 令和7年12月2日午後2時30分 | |
入札手続書類(入札セット)の取り寄せ |
公売参加にあたっては、渋川市の所定の様式により入札手続きを行う必要があります。 入札手続書類(入札セット)の交付を希望される方は、来庁または電話により渋川市納税課特別収納係までお問い合わせください。 |
|
注意事項 |
・ ・入札に関しては、あらかじめ公売財産の現況確認や公図等を閲覧するなどしたうえで入札してください。見取図等は現地の状況等をイメージしやすくするために作成したもので、縮尺や境界等が実際とは異なる場合があります。あくまで参考としてお考えください。 ・買受け後に渋川市は、不動産登記簿上の権利移転のみを行います。公売財産の引渡義務は負いません。物件内の動産等の処分・明渡し請求・土地の境界確認等は、買受人自らが行ってください。 ・居住している占有者がいる場合の立ち退きや、前所有者からの鍵の引き渡し等は買受人自らが行ってください。 ・渋川市は、公売財産の種類または品質に関する不適合については担保責任等を負いません。 ・直前に公売を中止する場合があります。入札前に公売中止の有無を確認してください。 ・農地の入札には農業委員会の発行する「買受適格証明書」が必要です。申請には期間があり、交付には期間を要します。必ず渋川市農業委員会事務局に確認してください。 ・後日群馬県から不動産取得税が、毎年渋川市から固定資産税が課税されます。 |
|
公売の概要 | 公売の概要に関しては![]() |
|
問い合わせ |
ご不明な点については下記にお問い合わせください。 渋川市総務部納税課特別収納係(直通)0279−22−2390 |
合同公売に参加するその他の執行機関に関しては下記リンク先より確認してください。