このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ暮らし・手続き税金国税> スマートフォンでも確定申告ができます

スマートフォンでも確定申告ができます

渋川市では、電子申告(e-Tax)を利用した確定申告を推奨しています 

渋川市では、スマートフォン(スマホ)やパソコンを使い24時間いつでも確定申告ができる電子申告(e-Tax)を推奨しています。

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、スマホやパソコンで簡単に確定申告書が作成できます。

ぜひご活用ください。

スマホ申告のメリット

  •  国税庁ホームページの案内に従い、金額などを入力するだけで申告書が作成でき、送信まで完了できます
  • 添付書類と本人確認書類の提出が省略できます
  • 自宅でゆっくり申告書が作成でき、例年混雑している申告会場に行く時間と会場での待ち時間も不要です
  • 申告済みデータはスマホに保存でき、いつでも申告内容を確認できます
  • 確定申告期は、いつでもどこでも24時間申告できます

スマホ申告対応端末

マイナポータル(アプリ)の対応端末一覧表はこちらをご覧ください。

 

マイナンバーカードをお持ちの方の申告方法

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバー読取に対応したスマートフォンを利用して、確定申告書の作成・送信をすることができます。

また、マイナンバーカードを利用して、マイナポータル連携を行えば、ふるさと納税や生命保険料控除・医療費が自動で入力することが可能です。

マイナンバーカード方式の申告についてのご案内はこちら

マイナポータル連携の詳細はこちら

利用者識別番号ID及びパスワードを所得している方の申告方法

マイナンバーカードを取得していない、またはスマートフォンがカードの読み取りに対応していない場合でも、利用者識別番号IDとパスワードを事前に取得している方は、スマホやパソコンで確定申告書の作成・送信をすることができます(「ID・パスワード方式」)。

なお、現在、「ID・パスワード方式」で使用するID・パスワードの新規発行を停止しております。既にID・パスワードを取得している方は、引き続き「ID・パスワード方式」をご利用いただけます。

「ID・パスワード方式」の申告についてのご案内はこちら

利用者識別番号の取得についてのご案内はこちら

(補足)ID・パスワード方式の確定申告は、マイナンバーカード及びICカードリーダライタが普及するまでの暫定的な対応です。

 


掲載日 平成30年11月6日 更新日 令和7年11月11日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務部 税務課 市民税係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2113
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています