渋川市トップ
> 広報しぶかわ令和7年2月号
広報しぶかわ令和7年2月号
全体データ
各ページの内容
表紙
令和7年渋川市はたちを祝う会
2~5ページ
見えないところで私たちの生活を支える下水道
令和7年4月から下水道使用料を改定します
6~7ページ
3月1日~8日は「女性の健康週間」
「女性の健康」についてみんなで考えよう!
8ページ
不妊治療・不育症治療にかかる治療費の一部を助成します
9~10ページ
市政トピックス
- インターネット上の誹謗中傷などの対策としてリテラシー向上講演会に参加しませんか
- ラジオ体操講習会を開催します
- 堀口藍園顕彰展を2月18日(火曜日)から行います
- 令和6年度1月補正予算の概要をお知らせします
- 低所得世帯に対する生活支援給付金のお知らせ
- 渋川市地域おこし協力隊星野隊員卒業報告
11ページ
- 令和7年度預かり保育・認可外施設などの保育料無償化申請を受け付けます
- 「ほめて育てるコミュニケーション・トレーニング」で良好な親子関係を築きましょう
12ページ
祝はたちを祝う会
新たな門出おめでとう!
13ページ
渋Pay1%応援金を活用して
「魅力ある学校づくりを」支援しています
14~15ページ
みんなのひろば
16~17ページ
Photo Diary
- 豊秋小学校の創立150周年記念事業
- 渋川広域消防署西分署の開署式
- 令和7年渋川市消防出初式
- 規格外野菜を使った郷土料理教室
- UM・エコプロジェクトSTEP3ー伊香保温泉フィールドワークー
- 路線バス自動運転化に向けた実証運行
18~23ページ
情報BOX(お知らせ、こんにちは!!市長です、催し物、募集、スポーツ、文学館、あたたかい心、市立図書館からのお知らせ、有料広告)
裏表紙
みんなでもっと"もったいない"食品ロスを減らそう‼しぶかわフードラブ協力店、広報クイズ&アンケート
バックナンバー
掲載日 令和7年1月31日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 広報室 広報広聴係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2182
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)