渋川市トップ
> 広報しぶかわ令和7年4月号
広報しぶかわ令和7年4月号
全体データ
各ページの内容
表紙
美術館ワークショップ
2~5ページ
令和7年度予算 未来投資・活力共創予算
6ページ
令和7年度 渋川市役所が変わります
- さらなる施策の推進のため市の組織機構を見直しました
- 市職員の働き方改革に取り組みます
7ページ
- 渋川市20周年記念「ロゴマーク」を募集します
- 誰もが過ごしやすい社会への取り組みを募集します
8~13ページ
市政トピックス
- 70歳以上の人へ自動車の後付け安全運転支援装置の設置費用を支援します
- 防犯カメラなどの購入等費用の補助を始めます
- 防犯機能付き電話機等の購入費用を補助します
- 選挙の投票立会人をしてみませんか
- 国保健診ポイントを健診受診者へ支給します
- しぶかわ未来共創スプリングセッションin金島
- 市内に住宅を取得した移住者に助成金を交付します
- 居住誘導区域に住宅を取得する市民を支援します
- 空き家のリフォームまたは解体費用を補助します
- 住宅エコリフォーム費用を補助します
- 時間単位で柔軟に利用できる こども誰でも通園事業の利用者を募集します
- 小中学校適正規模・適正配置検討委員を募集します
- まちづくり講演会などを開催する団体を支援します
- 市内から東京都などへの大学等通学定期代を補助
- 富士薬品と包括連携協定を締結しました
- 広報しぶかわ 表紙を一新してお届けします
14~15ページ
事業者の皆さん! 創業したい皆さん!
市の支援制度を活用しませんか?令和7年度の事業者支援施策を紹介
16ページ
けんこう GUIDE(ガイド)
- 人間ドック検診費の検診費の一部助成 国保の脳ドック助成が毎年に
- 50歳以上が対象の胃がん検診(胃内視鏡検査) 2年に1度は胃カメラ検査を
17ページ
犬の飼い主の皆さんへ
- 犬の登録と注射は飼い主の義務です
- 犬や猫は愛情と責任を持って適切に飼いましょう
18~19ページ
みんなのひろば
20~21ページ
Photo Diary
- インターネット上の誹謗中傷等対策・リテラシー向上に関する講演会
- サントリープロダクツ(株)榛名工場見学ツアー
- ふるさと再発見「渋川郷学 堀口藍園顕彰展」
- ジェンダー平等に向けた女性の健康支援セミナー
- しぶかわ★しらたき大作戦in市役所本庁舎
- 美術館ワークショップ「絵を描こう、ハニワをつくろう!」
22ページ
便利で快適な移動のために 暮らしに寄り添う交通政策
23~29ページ
情報BOX(お知らせ、こんにちは!!市長です、催し物、募集、スポーツ、公民館、あたたかい心、市立図書館からのお知らせ、有料広告)
30~31ページ
春のイベント・おでかけ情報 2025 SPRING
裏表紙
みんなでもっと"もったいない"食品ロスを減らそう‼しぶかわフードラブ協力店、広報クイズ&アンケート
バックナンバー
掲載日 令和7年4月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 広報室 広報広聴係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2182
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)