渋川市トップ
> 広報しぶかわ令和7年10月号
広報しぶかわ令和7年10月号
全体データ
各ページの内容
表紙
渋川市20周年記念事業
シニアeスポーツイベント
2~3ページ
星名市政がスタート
- 就任あいさつ
- 市長の政策方針「しぶかわ回生、そして前へ‼」
4~9ページ
〈10月は共生社会推進月間です〉
共生社会の実現に向けて取り組んでいます
- 「共生社会実現のまち 渋川市」推進共同宣言
- 共生社会推進に向けて塗り絵・メッセージを募集
- 令和7年度しぶかわジェンダー平等推進表彰
- しぶかわジェンダー平等推進表彰の受賞者紹介!
- 10月18日は「世界メノポーズデー」
- 「認知症」は早期発見・早期対応が重要です 認知症初期集中支援チームに相談を
- 認知症サポートデイ オレンジケア in渋川・北群馬
- カラダまるごと健活クラブ 脳活性化コース・筋力向上コースの参加者募集
- シルバー人材センターからのお知らせ
- 介護予防教室の参加者募集 「笑いの力」を体験してみませんか?
10~11ページ
10月は「食品ロス削減月間」
10月30日は「食品ロス削減の日」
食品ロス「ゼロ」へ!
12~16ページ
市政トピックス
- 市公式LINEでごみ出しがもっと便利に! 家庭ごみ収集日を前日にお知らせします
- ひきこもり講演会「ひきこもる心を理解する」
- 市税・保険料のWeb口座振替受付サービスを開始します
- SMSや自動音声による納税催告を実施します
- 投票総数2,102票!!「しぶかわ推し」ロゴマークが決まりました
- 「人材定着・女性活躍」講演会を開催します
- 「誰一人取り残さない防災」を目指すパネルディスカッション
- ほめて育てるコミュニケーション・トレーニング講座~思春期編
- 尊重するってどうすること?子育て支援講座の参加者を募集
- 11月は「しぶかわ市民教育の日月間」地域で活動する団体などを紹介するパネル展を開催します
- 市美術館企画展「桑原巨守展」を開催
- 渋川市20周年記念事業 たちばな竹の里フェスティバル
- 市美術館「市民ギャラリー」令和8年度の予約を10月1日から受け付けます
17ページ
渋川市20周年記念事業
第31回 全国創作こけし美術展in渋川~創作こけしとその作家たち~
18~19ページ
みんなのひろば
20~21ページ
Photo Diary
- 伊香保ハワイアンフェスティバル2025
- しぶかわ未来共創ユースセッション
- 夏休み子ども文化財教室
- 子持公民館の青少年学級「ハーバリウム教室」
- 戦後80年平和映画上映会
- 渋川市20周年記念事業 令和7年度「渋川山車まつり」
22ページ
市の人事行政の運営状況などを公表します
23~29ページ
情報BOX(お知らせ、催し物、募集、スポーツ、文学館、公民館、あたたかい心、市立図書館からのお知らせ、有料広告)
30~31ページ
けんこう GUIDE(ガイド)
- 渋川市血圧チャレンジ市民講座
- 男性のためのストレスマネジメント講座
- 高齢者の新型コロナ・インフルエンザの定期予防接種
- 受験生世代の新型コロナ・インフルエンザの予防接種費用を助成
裏表紙
みんなでもっと"もったいない"食品ロスを減らそう‼しぶかわフードラブ協力店、広報クイズ&アンケート
バックナンバー
掲載日 令和7年10月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 広報室 広報広聴係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2182
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)