令和7年度少年土曜教室(ぽんぽん船づくり)開催について
青少年の居場所づくりと地域の人たちとのふれあいの場として、市内小中学生を対象に木工教室を開催します(主催:渋川市青少年育成推進員連絡協議会・渋川市青少年センター)
木育教室(ぽんぽん船づくり)参加者募集
木育インストラクターから木工の基礎を学び、のこぎりを使ってぽんぽん船をつくり、水の上で動かします。
木の温もりや肌触りを感じながら、ぽんぽん船をつくってみませんか。
とき・ところ
日時:令和7年11月1日(土曜日)午後1時30分から3時30分(受付:午後1時から)
場所:渋川市役所 第二庁舎1階 渋川公民館 講堂(住所:〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1)
対象者・定員
市内在住在学の小学生中学生:定員30名(先着順)
(補足)のこぎりを使用するため、小学1~4年生は原則保護者同伴
参加料
500円(材料費)
(補足)当日、会場で集めます。おつりのないようご準備ください。
服装
工作しやすい服装・マスク(ほこりよけ)
申込方法
(1)申込み:令和7年10月8日(水曜日)~10月22日(水曜日)先着30名先着順
電子申請フォームに、申込者氏名・住所・電話、保護者氏名、保護者同伴有無、緊急連絡先を入力して、申し込んでください。
木育教室電子申請(新しいウィンドウが開きます)(10/8から公開されます)
(補足)先着30名申し込み次第終了となります
(補足)電子申請できない場合、下記事務局宛に(電話・メール)ご連絡ください
(2)通知送付:10月27日(月曜日)頃送付
事務局から、参加者宛(申込先着30名)に当日のお知らせを通知します
その他
- 日時・会場、参加料等をよくご確認の上、お申し込みください
- 申込の個人情報は、当教室以外の用途には使用いたしません
問合せ先
渋川市役所 教育部 生涯学習課 青少年係(下記連絡先のとおり)
窓口対応時間:平日午前8時15分から午後5時15分まで
掲載日 令和7年10月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 生涯学習課 青少年係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2500
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)