8月10日は「手(ハンド)の日」です
「手(ハンド)の日」について
人間の体の中で最も緻密で最も鋭敏な感覚を持つ「手」についての研究を進め、手に関する疾病や傷害などの医療を手がける一般社団法人日本手外科学会によって8月10日に制定されたのが「手(ハンド)の日」です(英語で「手」は「HAND(ハンド)」なので「ハ(8)ンド(10)」と読む語呂合わせから)。
「手(ハンド)の日」を通じて、健康な手の大切さ、手の不自由な人々に対する社会的な関心、手の怪我・病気・しびれなどの改善に従事している手外科の存在を知ってもらうことを目的として制定されました。
手指の不調の主なものについて
外傷や骨折などを原因とするものを除いた手指の不調には、指の腱・腱鞘に炎症が生じる腱鞘炎や、関節が炎症を起こして変形する変形性関節症など様々な種類があります。
女性に多い手指の不調
手指の不調を訴えて整形外科などに受診される患者の多くは女性で、更年期以降の方が多くを占めています。
手指に不調を感じる女性は、50代前後でこわばりや痛み、腫れが出てきて、その後に適切な治療を受けられないと、疾患によっては60代頃になって指に変形が生じ、強い痛みを訴えるようになります。
手指の不調の原因は様々
例えば…
- 家事や仕事で指を酷使する
- リウマチなどの疾患
- 遺伝
- 女性ホルモン「エストロゲン」の影響
手指の不調が気になる時は、手外科専門医に相談しましょう。
掲載日 令和6年8月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 政策戦略課 未来戦略係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8419
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)