「みんなの学校 木村泰子先生講演会」が開催されます
ドキュメンタリー映画「みんなの学校」のモデルとなった大阪市立大空小学校の初代校長木村泰子先生をお招きし、「家庭と地域での子育て」というテーマで、参加者ひとりひとりが正解のない問いに自分の言葉で向き合う「全校道徳」という対話型の講演会が開催されます。
また、講演会の前には、渋川市内で活動する子ども支援団体による遊び体験ブース、パネル展示や、キッチンカーの出店等が予定されています。
日時
令和6年12月14日(土曜日)
- 木村泰子先生講演会:午後1時30分~(2時間程度)
- 「あそぼう!食べよう!つながろう!」:午前10時~正午
場所
金島ふれあいセンター(渋川市金井1999)
内容
(1)木村泰子先生講演会
(2)参加者全員で行う全校道徳体験(グループトーク)
(3)遊び体験ブース、パネル展示、光る泥だんごづくり、紙コップ遊びなど(午前10時~正午)
(補足)駐車場では、キッチンカーの出店も予定されています。
講師
木村泰子(きむらやすこ)さん
(大阪市立大空小学校の初代校長)
申込み方法
Googleフォーム(新しいウィンドウが開きます)から申し込むか、氏名、年齢区分(大人/高校生/中学生/小学生/未就学児/その他)、木村先生に質問してみたいことをメール(shibukawa-oyako1987@docomo.ne.jp)で送信してください。
(補足)当日の参加も可能です。
主催等
【主催】『みんなの学校』渋川上映実行委員会
【後援】渋川市、渋川市教育委員会
その他
この講演会は、誰でも気軽に参加が可能で、子育て支援、参加者同士の交流促進、団体同士の連携強化など、様々な観点から渋川市のまちづくりに資する取り組みとなっており、市民生活に有益な事業に該当すると認められ、「しぶかわ未来共創推進事業補助金」の交付を受けて実施されます。
「しぶかわ未来共創推進事業補助金」の詳細はこちら