このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ健康・医療・福祉健康・医療予防接種> 令和6年度の新型コロナワクチン接種について

令和6年度の新型コロナワクチン接種について

令和6年度の定期接種について

定期接種の対象者

(1)接種日の満年齢が65歳以上の方

(2)60歳以上65歳未満の心臓、腎臓もしくは呼吸器等の機能に極度の障害(身体障害者手帳1級相当)を有する方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

(補足)令和5年までの新型コロナワクチン接種対象者とは異なります

(補足)(2)に該当する方は予診票に医師の記載が必要です

予診票

  • 対象者(1)の方

9月下旬に個別に郵送(インフルエンザ予防接種予診票と同封)します。

  • 対象者(2)の方

事前に保健センターに連絡してください。予診票を送付します。

実施時期

令和6年10月~令和7年3月

自己負担額

1,500円

(補足)助成が受けられるのは、期間内に1人1回のみです

(補足)生活保護世帯の方は確認できるものを提示することで接種費用が免除されます

接種場所

pdf令和6年度新型コロナ・インフルエンザ定期予防接種実施医療機関一覧(pdf 46 KB)

(補足)市外で接種をする場合は、事前に保健センターにお問い合わせください

(補足)県外で接種をする場合は、手続きが必要ですので、事前に保健センターにご連絡ください

接種時に持参するもの

予診票、接種済証、保険証、自己負担金

その他

各種相談・問合せ先

新型コロナワクチンの副反応など、医学的な相談などに関する問合せ先
  • ぐんまコロナワクチンダイヤル 電話番号:0570-783-910(平日午前9時~午後5時)
新型コロナワクチンの接種の制度などに関する問合せ先
  • 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター 電話番号:0120-700-624(午前9時~午後9時)

予防接種健康被害救済制度

予防接種は、感染症を予防するために重要なものですが、健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、副反応による健康被害をなくすことはできないことから、国による救済制度が設けられています。

(厚生労働省)予防接種健康被害救済制度について(新しいウィンドウが開きます)

 

任意接種について

  • 接種費用は、全額自己負担となります。
  • 実施の有無や使用するワクチンの種類、接種費用等は、医療機関ごとに異なりますので、医療機関にご相談ください。

掲載日 令和6年9月2日 更新日 令和6年10月9日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
育都推進部 健康増進課 管理予防係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1 第二庁舎一階
電話:
0279-25-1321
FAX:
0279-20-1037
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています