障害福祉サービス等に係る受給者証の形式変更について
令和7年11月17日から、渋川市の利用する業務システムが地方公共団体情報システム標準化に対応します。
システムの更新に伴い、障害福祉サービス等の受給者証の形式が下記のとおり変更されます。
令和7年11月17日以降のサービス更新時、支給量変更などのタイミングで受給者証が変更されますのでご了承ください。
なお、既に交付されている受給者証は、有効期限まで引き続きご利用いただけます。
障害福祉サービス受給者証(オレンジ色)
介護給付費(居宅介護、短期入所、施設入所など)や訓練等給付費(就労継続支援、共同生活援助など)のサービスをご利用の方に、障害福祉サービス受給者証を交付します。
- A4サイズのオレンジ色用紙に必要事項(支給決定内容など)を印刷し交付します。
- 更新時、支給量変更など内容が変更されるたびに新しい受給者証を交付します。
地域相談支援用受給者証(クリーム色)
地域移行支援、地域定着支援のサービスをご利用の方に、地域生活支援事業受給者証を交付します。
- A4サイズのクリーム色用紙に必要事項(支給決定内容など)を印刷し交付します。
- 更新時、支給量変更など内容が変更されるたびに新しい受給者証を交付します。
通所支援受給者証(黄色)
児童発達支援、放課後等デイサービスなどのサービスをご利用の方に、障害児通所支援受給者証を交付します。
- A4サイズの黄色用紙に必要事項(支給決定内容など)を印刷し交付します。
- 更新時、支給量変更など内容が変更されるたびに新しい受給者証を交付します。
掲載日 令和7年10月15日
更新日 令和7年10月16日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
福祉部 地域包括ケア課 障害福祉係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2359
FAX:
0279-22-2327
(メールフォームが開きます)


































