このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ暮らし・手続き防災・消防・安全安心防災> 洪水から身を守るために

洪水から身を守るために

  近年、豪雨災害が局所化・激甚化・頻発化し、各地で甚大な被害が発生しています。

  渋川市内でも洪水が発生するおそれがあります。

  そのため渋川市は被害を最小限に抑えるため、洪水から身を守るための情報を改めて市民の皆さんへお知らせします。

  洪水に備え、以下の点に注意しましょう。

居る場所が「洪水浸水想定区域」か確認しましょう

  洪水による浸水が想定される区域は「洪水ハザードマップ」で確認することができます。普段から居る場所や自分の家が区域及びその周辺にあるかどうかを確認しておきましょう。

    不明な点がありましたら、市役所にお問合せください。

雨が降り出したら気象情報に注意しましょう

 大雨や台風から身を守るためには、情報の収集が大切です。台風や大雨は、いつ、どこで、どのくらいの強さで発生するか、ある程度予想することができ、気象庁はそうした情報を「防災気象情報」として発表しています。テレビ、ラジオ、気象庁のホームページなどで最新の防災気象情報を収集するように心掛け、時間を追って段階的に発表される「注意報」や「警報」を活用して、早め早めの安全確保行動をとるようにしましょう。
また、気象庁は警報や注意報に先立ち、「大雨に関する気象情報」や「台風に関する気象情報」を発表しています。天気予報やニュースで「気象庁では大雨(台風)に関する情報を出して警戒を呼びかけている」という言葉が流れたら、その後の気象情報に注意して下さい。

洪水警報や「警戒レベル3自主避難(高齢者等避難)」が発令されたら早めの避難、避難準備を行いましょう

「警戒レベル3自主避難(高齢者等避難)」は、災害が発生するおそれがある状況で災害リスクのあるところの居住者で高齢者に限らず、気象現象や災害等に不安を持っている方にも避難を促す情報です。特に、災害リスクのある区域等から避難するのに時間を要する方などに対して発令する情報です。短時間の大雨で指定緊急避難場所の開放手続きがされていなくても、住民の方々に適切な避難行動をとる必要がある状況をお知らせするためにも適切なタイミングで「警戒レベル3自主避難(高齢者等避難)」を発令します。特に、避難経路が局所的な浸水や土砂災害等により通行止めになり孤立するおそれがある場所などにお住いの方々は、この避難情報のタイミングで避難することが重要です。

「警戒レベル4避難指示」で避難しましょう

川の増水などは短時間のうちに一気に危険な状態になったりします。避難指示が出るということは、もう相当危険な状態になっているということで、無視していたのでは、命に関わる被害を出しかねません。結果として「被害がなかったら良し」として、避難指示には速やかに従いましょう。

指定避難所・指定緊急避難場所

市が開設する指定避難所が変更・増設されている場合があります。災害時には市ホームページなどで確認してください。

指定避難所・指定緊急避難場所

指定避難所の開設・混雑状況が確認できます

指定避難所の開設・混雑情報配信サービスにより、位置や混み具合を確認することができます。

混雑状況は「空いてます」「やや混雑」「混雑」「満」の四段階で表示されます。

指定避難所開設状況・混雑状況(新しいウィンドウが開きます)

避難はみんなで

  単独で避難することは非常に危険です。川に流されてしまったり、怪我をしてしまったとき、助けがやってくるまでに長い時間がかかり、命に関わる惨事を招きかねません。緊急時に動く時には複数で行動するよう心がけましよう。


掲載日 令和5年3月22日 更新日 令和5年3月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
情報防災部 危機管理室 危機管理・緊急対応係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2130
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています