渋川市新水道ビジョン
渋川市水道事業は、平成21年4月に「渋川市水道ビジョン」を策定して、概ね10年間の計画期間のなかで、「いつまでも安全で安心なおいしい水道水の安定的な供給を目指して」を基本理念として、利用者に信頼されるように水道事業の運営に努めてきました。しかし、水道サービスの充実、給水人口の減少及び老朽施設の更新など水道事業を取り巻く環境が大きく変化しているため、現行の「渋川水道ビジョン」の見直しが必要になりました。
そのため、厚生労働省が平成25年3月に策定した新水道ビジョンの理想像である「安全」「強靭」「持続」の3つの観点から、渋川市水道事業の現状分析と評価から課題を抽出して、将来にわたって強靭で安全な水の安定供給を図り、持続可能な水道経営を目指すための理想像と目標の設定を行い、その実現に向けた施策を推進するため、新たに「渋川市新水道ビジョン」を策定しました。
渋川市新水道ビジョン
- 渋川市新水道ビジョン(全体版)(PDF形式 7,045キロバイト)
- 表紙及び目次(PDF形式 439キロバイト)
- 第1章渋川市新水道ビジョンの策定にあたって(PDF形式 510キロバイト)
- 第2章水道事業の現状と課題(PDF形式 4,475キロバイト)
- 第3章基本構想(PDF形式 610キロバイト)
- 第4章具体的施策(PDF形式 6,566キロバイト)
- 第5章中長期計画(PDF形式 431キロバイト)
- 第6章フォローアップ(PDF形式 409キロバイト)
- 資料(用語説明)(PDF形式 305キロバイト)
- 背表紙(PDF形式 275キロバイト)
関連情報案内
- 厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)
掲載日 令和3年12月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
上下水道局 総務経営課 総務企画係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2504
FAX:
0279-22-2167
(メールフォームが開きます)