渋川市介護予防おうえんポイント事業を実施します
目的
高齢者の皆様の地域での社会参加、地域貢献活動を推進し、ご自身の介護予防・健康増進につなげていただくことを目的に実施します。
事業内容
市が指定した介護保険施設や市が主催・共催する介護予防事業でボランティア活動を行うとポイントが貯まります。貯まったポイントは活動した翌年度に交付金と交換することができます。
対象者
市内在住の40歳以上の人で介護保険の要支援、要介護、介護予防・生活支援サービス事業対象者に該当せず、介護保険料及び市税を滞納していない人(非課税者含む)ただし、介護予防・生活支援サービス事業対象者で、サービス利用のない人は活動の対象となります。
対象となる活動場所と活動内容
- 市が指定した介護保険施設でのレクリエーション指導及び参加支援、散歩・屋内移動時の見守り、話し相手・傾聴、施設の軽微な補助活動など(内容は施設により異なります。)
- 市が開催する各種高齢者向け教室などへの支援活動
- 市が協力する地域の介護予防活動等への支援活動
(補足)2と3については、渋川市介護予防サポーターへの登録が必要となります。
介護予防サポーターへの登録方法については、介護保険課へお問合せください。
対象となる介護保険施設等
対象となる介護保険施設等については、渋川市社会福祉協議会ホームページ>介護予防おうえんポイント事業>【受入施設一覧】(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
(補足)追加等あった場合は、随時更新いたしますのでご確認ください。
ポイント基準
本事業にご登録いただくとポイント管理手帳が支給されます。活動先で活動後、下記1・2の基準によりポイント管理手帳にスタンプを押してもらうことができます。
- 介護保険施設での活動の場合は、活動1時間につきスタンプ1個
- 市が開催・協力する介護予防活動等への支援活動は、活動1回につきスタンプ2個
(補足)活動場所・時間に関わらず、1日の上限はスタンプ4個です。
ポイント交換及び交付金の仕組み
貯まったスタンプは翌年度にポイントとなり、現金又は渋Pay(デジタル通貨)と交換することができます。基準については、下記の表のとおりです。上限換金額は、6,000円(相当ポイント)となりますのであらかじめご了承ください。
現金交付 | 渋Pay(デジタル通貨) | |||
---|---|---|---|---|
スタンプ数 (活動実績) |
評価ポイント |
換金額 | 評価ポイント | 転換ポイント |
1個~9個まで | ― | ― |
スタンプ数1個に対し 評価ポイント1ポイント |
評価ポイント1ポイント 当たり100円相当ポイント |
10個~19個まで |
10ポイント | 1,000円 | ||
20個~29個まで |
20ポイント | 2,000円 | ||
30個~39個まで |
30ポイント | 3,000円 | ||
40個~49個まで |
40ポイント | 4,000円 | ||
50個~59個まで |
50ポイント | 5,000円 | ||
60個から |
60ポイント | 6,000円 |
事業参加から換金するまでの流れ
- 登録をします。
登録申請書に記入し、渋川市社会福祉協議会に提出してください。
- ボランティア保険に加入します。【有料】
ボランティア活動のために必要となる保険の加入手続きを行ってください。
- ポイント管理手帳などを受け取ります。
渋川市社会福祉協議会からポイント管理手帳と受入指定施設一覧を受け取ってください。
- ボランティア活動をします。
受入指定施設一覧から希望の施設を選び、ご自分で日程調整をして施設でボランティア活動をします。
- ポイント管理手帳にスタンプをもらいます。
活動したら、受入施設や市にポイント管理手帳を提示し、スタンプを押してもらいます。
- ポイントの交換手続きをします。【活動翌年度の4月1日から6月30日までに手続きをしてください。】
交付申請書に記入し、ポイント管理手帳とともに渋川市社会福祉協議会へ提出してください。
- 交付金交付【活動翌年度の手続きとなります。7月20日が最終振り込みです。】
6.の手続き後、ポイントに応じた現金を交付します。月末締めの翌月20日振り込みです。
問合せ先
本事業は渋川市社会福祉協議会に委託することにより実施します。
- 申込み等への問合せについて
渋川市社会福祉協議会在宅支援課
TEL 0279−25−0500
- その他事業に関する問合せについて
渋川市介護保険課
TEL 0279−22−2116