生活環境係
暮らし・手続き
ごみ・環境保全
ごみの分け方・出し方
- 清掃センターへの直接搬入の手数料が改定されます
- 令和5年度(2023年度)ごみ収集カレンダー【日本語版】
- 2023年度(ねんど)ごみ収集(しゅうしゅう)カレンダー【やさしい日本語版(にほんごばん)・英語版(えいごばん)】
- 家庭ごみ分別辞典
- ごみ収集について
- 無許可の回収業者にご注意ください!
- ごみの出し方のルールを守りましょう
- ご家庭でのマスクなどの捨て方について
- スプレー缶・カセットボンベのごみの出し方
- 生ごみを捨てるときは水切りをしましょう
- ごみ減量対策補助金制度
- 渋川市指定ごみ袋・粗大ごみシール販売店
- 渋川市災害廃棄物処理計画
ごみの減量・リサイクル
- 資源ごみ等の持ち去りは禁止されています
- 雑がみとトイレットペーパーの交換回収について
- 指定ごみ袋「生ごみは入っていません袋」を配布します
- しぶかわ環境まつりの開催について(令和5年度は終了しました)
- 生ごみ堆肥化処理容器等購入費補助金制度
- 枝葉破砕機購入費補助金制度
- 小型家電製品のリサイクル
- 小型充電式電池のリサイクル
- パソコンのリサイクル
- 家電製品4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)のリサイクル
- 食用油(天ぷら油)のリサイクル
- 蛍光管のリサイクル
- インクカートリッジのリサイクル
- レジ袋の削減にご協力ください
害虫の駆除・防除
土砂条例
環境美化
事業系ごみ
ペット・動物
ペット・動物に関すること
狂犬病予防注射
新型コロナウイルス感染拡大防止
感染症の予防について
オンラインサービス
申請書ダウンロード
分野別
環境衛生関係
担当課別
環境森林課
産業・ビジネス
届出・手続き
法律・認可
イベント
祭り・催し
よくある質問
暮らし・手続き
ごみ・環境保全
ごみの分け方・出し方
ごみの減量・リサイクル
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民環境部 環境森林課 生活環境係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2114
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)